《 千溪お花のレッスンのご案内 》
千溪のお花のレッスンは、それぞれのご希望に応じてのレッスンになります。
いけばな、フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーアレンジ...と自分がレッスンしたい種類、回数を選べます。
レッスンのスタート時期も自由です。基本からのスタートとなります。
それぞれのコースにおいてインストラクター制度を設けております。レッスンの先には、自分の道があります。その道に向かっていけるよう、責任を持って指導させていただきます。
お店でのレッスンは、1人での参加も可能です。お花のレッスンで、お友達を増やしましょう。
お気軽にご連絡ください。
基本的には、アトリエ(お店)にて毎日レッスンしています。
ご都合の良い日にち、時間(10時~、13時~、16時~、19時~)をご連絡ください。 4人集まれば、ご自宅や会社・お店にお伺いするレッスンもあります。
千溪のお花のレッスンは、それぞれのご希望に応じてのレッスンになります。
いけばな、フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーアレンジ...と自分がレッスンしたい種類、回数を選べます。
レッスンのスタート時期も自由です。基本からのスタートとなります。
それぞれのコースにおいてインストラクター制度を設けております。レッスンの先には、自分の道があります。その道に向かっていけるよう、責任を持って指導させていただきます。
お店でのレッスンは、1人での参加も可能です。お花のレッスンで、お友達を増やしましょう。
お気軽にご連絡ください。
基本的には、アトリエ(お店)にて毎日レッスンしています。
ご都合の良い日にち、時間(10時~、13時~、16時~、19時~)をご連絡ください。 4人集まれば、ご自宅や会社・お店にお伺いするレッスンもあります。
スポンサーサイト
新築祝いに…。

お友達の新築のお祝いに、
いつもより大きなアレンジに挑戦したMさん。
黄色をベースに爽やかで、
1年中飾っておいておかしくない色合いを
選択しました。
とても素敵にできましたよね。
これは、いただけたら、
とても嬉しいと思います。
とっても良くできました。
千溪
2018年08月26日 Posted by SENKEI at 01:50 │Comments(0) │プリザーブドフラワー
これぞ、秋色。

これぞ、秋色といったリースができました。
写真は、Tさんの作品です。
リースに凹凸もなく、
綺麗な形になってます。
クリスマスリースが出てくるまで、
楽しめそうな色合いですねぇ。
千溪
2018年08月24日 Posted by SENKEI at 23:25 │Comments(0) │プリザーブドフラワー
反省を含め…。

秋色アジサイのリースをレッスンしたMさん。
実は、今月秋色アジサイのレッスン2回目。
1回目は、全然悪くなかったのですが、
秋色にならなかったんです。

こちらは、少し大きな20センチのタイプです。
2回レッスンして、
色合いの難しさが、
わかっていただけたかと思います。
大変だったのに、
本当によく頑張りました。
千溪
2018年08月18日 Posted by SENKEI at 08:05 │Comments(0) │プリザーブドフラワー
秋色アジサイのリース。

秋色アジサイのリースのレッスンをした
Oさんの作品です。
3種類の秋色アジサイで
秋色がとても上手く
表現できたのではないでしょうか。
6月のアジサイとは、
少し違った感じで、
秋を楽しめそうですね。
お盆休みの間、
この秋色アジサイのリースを含め、
各種レッスンのお席がまだあります。
お気軽にお問い合わせください。
お電話出られないときには
必ず折り返ししますので、
ご安心ください。
千溪
2018年08月09日 Posted by SENKEI at 05:51 │Comments(0) │プリザーブドフラワー
白いアレンジ。

みなさん、なかなか白いアレンジってしないのですが、
ガラスの器に合わせて、
白いアレンジをしたOさん。
思うようにアレンジできずに、
何度もやり直していただきましたが、
綺麗に出来上がりました。
純白に黒やグレーも
ガラスに入ると
爽やかですねぇ~。
千溪
2018年07月29日 Posted by SENKEI at 22:39 │Comments(0) │プリザーブドフラワー
初めてのレッスンは…。

初めてレッスンに参加してくださったHさん。
初めてのレッスンは、
恒例のこのアレンジ。
夏らしく、涼しげな水色のアレンジが
出来上がりました。
初めてでも、色合いは自分でチョイスします。
それが、千溪のレッスン。
常に、自分で考えて作成していただいています。
色合いは、無限です。
常に、楽しんでいただけたら、
嬉しいです。
私も、楽しみです。
千溪
2018年07月29日 Posted by SENKEI at 07:14 │Comments(0) │プリザーブドフラワー
ガラスの器。

ガラスの器を使って
涼しげなアレンジに挑戦したKさんの作品。
何気に言う私の呟きに
ドキドキしながら、
丁寧にアレンジしたようで、
とても綺麗に出来上がりました。笑
ガラスなので、
四方から見ても
綺麗にアレンジされています。
上手になったなぁと
感じた作品になりました。
千溪
2018年07月26日 Posted by SENKEI at 07:46 │Comments(0) │プリザーブドフラワー
ワンちゃんを連れて。


とってもおとなしいワンちゃんを連れて
レッスンにやってきたEさん。
1回も吠えることなく、
静かに過ごしていました。
可愛くて可愛くて、
逆に遊んでもらいました。
作品は、ビクトリアンスタイル。
丁寧に仕上げました。
技術の修得のためにも、
もっともっとチャレンジして良いかと思います。
誰も見たことがないアレンジに
挑んでいっていただきたいと思います。
頑張って…。
千溪
2018年06月24日 Posted by SENKEI at 01:20 │Comments(0) │プリザーブドフラワー
細かく丁寧に…。


細かく丁寧にビクトリアンスタイルの レッスンをしたMさん。
お花がふんわりと入らなかったのは残念ですが、
綺麗なビクトリアンスタイルになったと思います。
レッスン中にもお伝えしたのですが、
1回のレッスンで、
そのスタイルをマスターしていくようにしていくと、
上達も早いです。
やり方は、その都度違うので、
そこでマスターする。
必ずメモして、
記録しておく。
人だから忘れてしまうのは、
当たり前です。
如何に記録しておけるかです。
資料が私よりもたくさんになるよう、
みなさんも頑張ってくださいね。
千溪
2018年06月22日 Posted by SENKEI at 20:56 │Comments(0) │プリザーブドフラワー
誉めまくり。

珍しく、私が誉めまくったMさんの作品。
前回、同じボックスアレンジのレッスンをし、
次回、もう一度やりたいとのことで、
再挑戦だったからか、
素晴らしく素敵な色合いになりました。
自分が得意とするアレンジをつくることは、
とても良いことです。
どんどん、自分のものに
していってくださいね。
千溪