《 千溪お花のレッスンのご案内 》
千溪のお花のレッスンは、それぞれのご希望に応じてのレッスンになります。
いけばな、フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーアレンジ...と自分がレッスンしたい種類、回数を選べます。
レッスンのスタート時期も自由です。基本からのスタートとなります。
それぞれのコースにおいてインストラクター制度を設けております。レッスンの先には、自分の道があります。その道に向かっていけるよう、責任を持って指導させていただきます。
お店でのレッスンは、1人での参加も可能です。お花のレッスンで、お友達を増やしましょう。
お気軽にご連絡ください。
基本的には、アトリエ(お店)にて毎日レッスンしています。
ご都合の良い日にち、時間(10時~、13時~、16時~、19時~)をご連絡ください。 4人集まれば、ご自宅や会社・お店にお伺いするレッスンもあります。
千溪のお花のレッスンは、それぞれのご希望に応じてのレッスンになります。
いけばな、フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーアレンジ...と自分がレッスンしたい種類、回数を選べます。
レッスンのスタート時期も自由です。基本からのスタートとなります。
それぞれのコースにおいてインストラクター制度を設けております。レッスンの先には、自分の道があります。その道に向かっていけるよう、責任を持って指導させていただきます。
お店でのレッスンは、1人での参加も可能です。お花のレッスンで、お友達を増やしましょう。
お気軽にご連絡ください。
基本的には、アトリエ(お店)にて毎日レッスンしています。
ご都合の良い日にち、時間(10時~、13時~、16時~、19時~)をご連絡ください。 4人集まれば、ご自宅や会社・お店にお伺いするレッスンもあります。
スポンサーサイト
あげたくないプレゼント。


プレゼント用にアレンジを作りに来てくれたMさん。
アレンジすることも、初めてでしたが、
とっても素敵にできました。
手際もよく、
時間内に2つも作ってしまいました。
プレゼントするのが
楽しみですね。
SENKEI
2013年09月30日 Posted by SENKEI at 09:14 │Comments(0) │プリザーブドフラワー
集中した後のマンゴーティー。
富士のパンケーキで有名なカフェescapeさんでのレッスン。

初めて参加のAさん。
初めての方には、毎月のレッスンとは別に
基本のアレンジに挑戦していただいています。
秋らしいシックな色合いになりました。

こちらは、今月のアレンジ、SWAG。
お花の部分だけ写真に撮ってみました。
Mさんの作品です。
すごく頑張って時間内に完成しました。
素晴らしいです。
レッスンの後のお茶タイム。
今回は、マンゴーティーでした。
集中した後だったので、
一気飲みしちゃいました。
次のescapeさんでのレッスンは、
10月26日土曜日、
クリスマスリースです。
SENKEI

初めて参加のAさん。
初めての方には、毎月のレッスンとは別に
基本のアレンジに挑戦していただいています。
秋らしいシックな色合いになりました。

こちらは、今月のアレンジ、SWAG。
お花の部分だけ写真に撮ってみました。
Mさんの作品です。
すごく頑張って時間内に完成しました。
素晴らしいです。
レッスンの後のお茶タイム。
今回は、マンゴーティーでした。
集中した後だったので、
一気飲みしちゃいました。
次のescapeさんでのレッスンは、
10月26日土曜日、
クリスマスリースです。
SENKEI
2013年09月29日 Posted by SENKEI at 09:21 │Comments(0) │プリザーブドフラワー
いつもどこかで事件勃発。
富士宮でのホームレッスン。

自由花に挑戦したMさんの作品。
なかなか思うようにいかず、苦戦しましたが、
それぞれのお花をしっかり生かせたと思います。

フラワーアレンジのビクトリアンスタイルに挑戦したRさん。
簡単で見栄えの良いスタイルに
自分でもできそう...と
自信の作品となりました。
こちらのレッスンは、
男の子ばかりのお母さんたちのレッスン。
いつもどこかで、事件が勃発しています。
楽しくて、賑やかなレッスンで
私は楽しいのですが、
お母さんたちにとったら
なかなか集中できませんね。
その中でもみなさんしっかり仕上げてくるところは、
流石です。
お母さん、素晴らしい。
これからも、みなさんで頑張っていきましょう。
SENKEI

自由花に挑戦したMさんの作品。
なかなか思うようにいかず、苦戦しましたが、
それぞれのお花をしっかり生かせたと思います。

フラワーアレンジのビクトリアンスタイルに挑戦したRさん。
簡単で見栄えの良いスタイルに
自分でもできそう...と
自信の作品となりました。
こちらのレッスンは、
男の子ばかりのお母さんたちのレッスン。
いつもどこかで、事件が勃発しています。
楽しくて、賑やかなレッスンで
私は楽しいのですが、
お母さんたちにとったら
なかなか集中できませんね。
その中でもみなさんしっかり仕上げてくるところは、
流石です。
お母さん、素晴らしい。
これからも、みなさんで頑張っていきましょう。
SENKEI
2013年09月27日 Posted by SENKEI at 09:38 │Comments(0) │いけばな
THE MANZAI。
仲良し同級生のレッスン。
もう、とっても楽しくて
漫才を見ているような
レッスンなんです。
真剣なのに
笑ってしまうんです。

こちらは、鳥かごにアレンジしたMさんの作品。

こちらは、基本のキャンドルアレンジをしたHさんの作品。
ほんと、楽しい2人は
見てもわかるように
楽しい作品になってます。
次の漫才も楽しみ。
2人のやりとりを
お見せしたいくらいです。
SENKEI
もう、とっても楽しくて
漫才を見ているような
レッスンなんです。
真剣なのに
笑ってしまうんです。

こちらは、鳥かごにアレンジしたMさんの作品。

こちらは、基本のキャンドルアレンジをしたHさんの作品。
ほんと、楽しい2人は
見てもわかるように
楽しい作品になってます。
次の漫才も楽しみ。
2人のやりとりを
お見せしたいくらいです。
SENKEI
2013年09月25日 Posted by SENKEI at 09:15 │Comments(1) │プリザーブドフラワー
いつも切り過ぎちゃって...

「いつも切り過ぎちゃって...」と
慎重なNさん。
確かに、長ければなんとでもなりますが、
切ってしまったら、
どうにもならない...
慎重になります。
でも、自信持ってこうする...というものがあれば、
ばっさりいくのもいいかも...

実は、私がそのタイプ。
勇気を持ってばっさりいくのも
勉強にはなるかもしれませんね。
失敗しても、
それは、
覚えているもの。
挑戦あるのみです(笑)
SENKEI
2013年09月24日 Posted by SENKEI at 08:35 │Comments(0) │いけばな
自分で選ぶのは難しい。そして...

自分でお花を選ぶレッスンをしているNさん。
今回は、リニアスタイル。
お花を揃えるにあたり、
しっかり予習もしたのですが、
リニアスタイルをするのに必要な分が足りず、
途中で買い足しに行くというハプニングも...
自分でそのスタイルに合わせて
お花を選ぶことは、
難しいです。
そして...
それをアレンジすることも
難しい。
難しいことばかりです。
簡単にできるようになるよう
精進が大切ですよね。
頑張りましょう。
SENKEI
2013年09月23日 Posted by SENKEI at 09:17 │Comments(0) │フラワーアレンジ
そぉだったんだぁ~。

お生花という花型に初めて挑戦したNさん。
初めてなのかと思いきや、
聞いたことある...という言葉が。
実は、高校時代の華道部で
お生花もお稽古していたようで...
でも、その頃は、訳が分からずお稽古していたので
「今、初めて理解できた。そうだったんだぁ~。」
と、納得していただけました。
そんな方、結構います。
ただ、今までのお稽古で活けることだけをしていた方。
千溪のお稽古では、
一応は、講義的なこともして
なぜそうなのか...
どうしてなのか...
など、理解していただいた上で
活けていただいています。
お花のこと、いっぱい知っていただきたいので...
SENKEI
2013年09月22日 Posted by SENKEI at 08:48 │Comments(0) │いけばな
先生、適当に言ってませんか???

富士のカフェムシカさんでのレッスン。
「本当に思ってますか???」
「適当に言ってませんか???」
...と言われてしまうほど、
私が褒めまくるので、
逆に自分の力を信じていないNくんの作品。
とても集中できた作品だと思います。
盛り花、生花新風体、そしてこの写真の自由花と
3パターン活けました。
ほんと、適当に言っている訳ではなく、
綺麗に活けられるようになったことに
感動してました。
毎回、2時間以上かけてレッスンに来てくれているNくん。
伸びている自分の力を信じてもらいたいと
思います。


そしてレッスンの後のお楽しみ。
見えませんが、辛~いタイ風秋のきのこのパスタと
温かいスイートポテトとバニラアイスの秋のデザートでした。
ゆみさん、いつもありがとう。
SENKEI
2013年09月19日 Posted by SENKEI at 09:13 │Comments(0) │いけばな 男子
シャワーブーケレッスン。

シャワーのようにお花が舞う
シャワーブーケのレッスンをしたNさん。
なかなか思うようにいかず、
苦戦してました。
でもこんなにお花がたくさんのブーケ、
なかなかできないので
持っているだけで
満足ですね。
SENKEI
2013年09月17日 Posted by SENKEI at 07:12 │Comments(0) │ブライダルブーケ
産まれました!!!

富士のノンフィクションさんでのレッスン。
写真は、Eさんの作品。
今回は、先月までご一緒していた生徒さんが
出産予定日を過ぎたので
「産まれたかなぁ~」と
みなさんで心配のレッスンとなりました。
レッスンが終わって、
夜、連絡が入り、
無事、産まれたとのこと。
跳びあがって喜んでしまいました。
しかも、産まれた時間が、
なんと、レッスンの開始時間。
偶然なのか...
産まれたお子さんも
お花が大好きになるのか...
なんて「親ばか」ならぬ
「先生ばか」???な私。
でも、ほんと嬉しいです。
Mさん、おめでとう!!!
良かったですねぇ~。
SENKEI