《 千溪お花のレッスンのご案内 》
千溪のお花のレッスンは、それぞれのご希望に応じてのレッスンになります。
いけばな、フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーアレンジ...と自分がレッスンしたい種類、回数を選べます。
レッスンのスタート時期も自由です。基本からのスタートとなります。
それぞれのコースにおいてインストラクター制度を設けております。レッスンの先には、自分の道があります。その道に向かっていけるよう、責任を持って指導させていただきます。
お店でのレッスンは、1人での参加も可能です。お花のレッスンで、お友達を増やしましょう。
お気軽にご連絡ください。


基本的には、アトリエ(お店)にて毎日レッスンしています。
ご都合の良い日にち、時間(10時~、13時~、16時~、19時~)をご連絡ください。 4人集まれば、ご自宅や会社・お店にお伺いするレッスンもあります。

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

ラッピングレッスン。



はちみつのお店beehiveさんから、

ラッピングのレッスンをしてほしいと...

普段、レッスンで作ったものを

ラッピングして終了なので

レッスンをしていないこともないのですが...





バレンタイン前ということもあり

いろんなラッピングの仕方、

レッスンしてみました。





まずは大切なリボン。

リボンの仕方を4種類プラス応用に挑戦。

意外とここから苦戦。

みなさん、リボン遣いって苦手なんですよね。

基本をしっかりお伝えしました。






その後、包装系。

3種類の包装に挑戦。

そして応用は、見ていただきました。





リボンなどは、

好きなものを自分で選んでいただきました。






なかなか教えていただけることがないので

良かった、楽しかった...という声を

いただきました。

私としては、

もっとマニアックに

(千溪得意の...顔05)理論や歴史などもレッスンしたいと

思いました。

ご希望の方がいらっしゃれば、

本格的にレッスンしたいかと思います。

お気軽にお問い合わせくださいませ。










SENKEI  

2014年02月12日 Posted by SENKEI at 09:16Comments(0)ラッピング