《 千溪お花のレッスンのご案内 》
千溪のお花のレッスンは、それぞれのご希望に応じてのレッスンになります。
いけばな、フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーアレンジ...と自分がレッスンしたい種類、回数を選べます。
レッスンのスタート時期も自由です。基本からのスタートとなります。
それぞれのコースにおいてインストラクター制度を設けております。レッスンの先には、自分の道があります。その道に向かっていけるよう、責任を持って指導させていただきます。
お店でのレッスンは、1人での参加も可能です。お花のレッスンで、お友達を増やしましょう。
お気軽にご連絡ください。
基本的には、アトリエ(お店)にて毎日レッスンしています。
ご都合の良い日にち、時間(10時~、13時~、16時~、19時~)をご連絡ください。 4人集まれば、ご自宅や会社・お店にお伺いするレッスンもあります。
千溪のお花のレッスンは、それぞれのご希望に応じてのレッスンになります。
いけばな、フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーアレンジ...と自分がレッスンしたい種類、回数を選べます。
レッスンのスタート時期も自由です。基本からのスタートとなります。
それぞれのコースにおいてインストラクター制度を設けております。レッスンの先には、自分の道があります。その道に向かっていけるよう、責任を持って指導させていただきます。
お店でのレッスンは、1人での参加も可能です。お花のレッスンで、お友達を増やしましょう。
お気軽にご連絡ください。
基本的には、アトリエ(お店)にて毎日レッスンしています。
ご都合の良い日にち、時間(10時~、13時~、16時~、19時~)をご連絡ください。 4人集まれば、ご自宅や会社・お店にお伺いするレッスンもあります。
スポンサーサイト
間違えちゃっても...

いろいろ間違えたり、
私の話しを聞きそこなっていたりすることもあります。
写真は、Eさんの作品。
レッスン中にもお伝えしたのですが
間違えるということは、
褒められることよりも
ずっとずっと覚えているものです。
間違えても、
同じことをしなければいいし、
そのことに対しては、
気をつけるようになるでしょう。
間違えることは、良いことです。
みなさん、どんどん間違えましょう。
そして、どんどん成長しましょう。
SENKEI
2014年07月27日 Posted by SENKEI at 20:29 │Comments(0) │プリザーブドフラワー
こうしてもいいですか???
富士のエスケープさんでのレッスン。

ナチュラルアレンジのレッスン。
基本は、グルーピングという方法で
レッスンをしているのですが、
ビクトリアンスタイルのようにしたい...とTさん。
もちろんです。
アジサイに白い小さなお花を散らしてみました。
自分でアレンジが
すばらしく素敵にできて
私も嬉しくなりました。

こちらも、フラワーアレンジ風に左右対称にアレンジをしていったMさんの作品。
とっても爽やかにかわいくなりました。
最近、自分の意見がでてくるようになり、
それだけ技術Gあ身についてきたということで
私も嬉しいです。
もっとどんどん応用できるよう
いろんなことを
お伝えしていきたいかと
思います。

レッスンの後は、
アイス抹茶ミルクで
ほんわかしました。
エスケープさん、いつもありがとう。
SENKEI

ナチュラルアレンジのレッスン。
基本は、グルーピングという方法で
レッスンをしているのですが、
ビクトリアンスタイルのようにしたい...とTさん。
もちろんです。
アジサイに白い小さなお花を散らしてみました。
自分でアレンジが
すばらしく素敵にできて
私も嬉しくなりました。

こちらも、フラワーアレンジ風に左右対称にアレンジをしていったMさんの作品。
とっても爽やかにかわいくなりました。
最近、自分の意見がでてくるようになり、
それだけ技術Gあ身についてきたということで
私も嬉しいです。
もっとどんどん応用できるよう
いろんなことを
お伝えしていきたいかと
思います。

レッスンの後は、
アイス抹茶ミルクで
ほんわかしました。
エスケープさん、いつもありがとう。
SENKEI
2014年07月27日 Posted by SENKEI at 09:35 │Comments(0)
どんなものができるんだろう。

富士宮の会社さんでのレッスン。
写真は、見本の写真をみているとはいえ、
どんなものができるのか...と
不安一杯でレッスンを始めたYさんのミニブーケ。
写真の撮り方が下手で
見にくくてすみません。
見本を見てしまうと
先入観が多くなってしまい
自分で考えることをしなくなってしまうため、
千溪のレッスンでは、
見本はありません。
それになかなか慣れないと不安かもしれませんが
慣れると自分でしっかり考えるようになれますので
慣れていただくのが良いと思います。
真似するのは、だれにでもできるので、
なるべく自分で考える癖をつけていただけると
脳にも良いですよね。
この自分で考えることが
気持ち良い時間という方もいます。
集中する力をつけられたり、
脳が切りかえられてすっきりしたり
頭の切り替えをするので癒されたり...と
良いことばかりです。
ただ、使っていない脳を使いますので
違う意味で疲れるかと思います。
レッスンの後は、ゆっくり休んでくださいね。
SENKEI
2014年07月24日 Posted by SENKEI at 09:22 │Comments(0) │プリザーブドフラワー
色の好み。


プレゼント用に、
先日レッスンした作品を再び作ったEさん。
作成が慣れてきたとはいえ、
色の好みだけは難しい。
私も注文をいただくときなどがそうですが、
口で言っている色合いと
見ていただいた色合い、
そして出来上がった色合いが
みんな違うんです。
困ります。
今回も選んでいただいた色合いと
出来上がった色合いのギャップが激しく
直しました。
出来上がるまでわからないのが楽しいとはいえ
色の好みは難しい。
これは、永遠の課題なのでしょうか...
SENKEI
2014年07月22日 Posted by SENKEI at 09:32 │Comments(0) │プリザーブドフラワー
怒られながら...

いつもいつも、私に怒られながらも
頑張ってお稽古しているKくん(中3)
最近では、コツをつかんできたようです。
良い感じに自然に入ってますよね。
SENKEI
2014年07月19日 Posted by SENKEI at 09:16 │Comments(0) │いけばな 学生
かわいいいけばな。
富士のカフェムシカさんでのレッスン。

ニューサイランを丸くして、
かわいいいけばなにしたAさんの作品。
丸い花器に、ニューサイランを丸く入れて
太陽のようなひまわりを入れました。
かわいい物語ができました。

レッスンの後のお楽しみは
ツナのパスタ、トマトソースと
グリーンスープでした。
ムシカでのレッスンは
いつもとっても愉快です。
楽しいレッスンが、
お花に表われていますね。
SENKEI

ニューサイランを丸くして、
かわいいいけばなにしたAさんの作品。
丸い花器に、ニューサイランを丸く入れて
太陽のようなひまわりを入れました。
かわいい物語ができました。

レッスンの後のお楽しみは
ツナのパスタ、トマトソースと
グリーンスープでした。
ムシカでのレッスンは
いつもとっても愉快です。
楽しいレッスンが、
お花に表われていますね。
SENKEI
2014年07月18日 Posted by SENKEI at 09:18 │Comments(0) │いけばな
グリーンアレンジは難しい。

グリーンアレンジに挑戦したEさん。
難しい難しいと何度も。
でも、なかなかしっかりできました。
写真だと、立体感がわかりにくいですが、
お花もベースも立体感があり
生き生きとしたグリーンアレンジになりました。
自信を持って...
SENKEI
2014年07月16日 Posted by SENKEI at 09:17 │Comments(0) │プリザーブドフラワー
自分の道。

プリザーブドフラワーを
初めてレッスンしたNさん。
いろんな想いでレッスンに来てくださいました。
いつも思いますが、
人生は1度だけ。
だらだらする1日も1日。
活発に動く1日も1日。
どんな1日を過ごしても
それは同じ1日。
だからこそ、
悔いのない毎日、時間を過ごしていきたい。
それは、自分だけでなく
みなさんにも...
迷っていたら、前に進む勇気が必要だし、
それでも進めなかったら、人に相談をしてみる。
絶対に何かを得られるはず。
勇気をもって前に進みましょう。
私もみなさんに負けないよう頑張ります。
一緒に頑張りましょう。
SENKEI
2014年07月15日 Posted by SENKEI at 09:19 │Comments(0) │プリザーブドフラワー
結婚式を前に...
お子さんの結婚式を前に、
いろいろお話しをしながらのレッスンとなりました。

こちらは、プレゼント用にフォトフレームを作ったⅠさんの作品。

こちらは、自分用にリングピローを作ったⅠさんの作品。

こちらは、先月のシナモンミニブーケを作ったこちらもⅠさんの作品。
お店でのレッスンでしかできない
このバラバラな作品ばかりのレッスン。
作りたいものがあれば、
予めご予約が必要です。
必ず前もってご連絡お願いします。
その際に、
なんとなく、色合いもわかると
ご用意できますので...
SENKEI
いろいろお話しをしながらのレッスンとなりました。

こちらは、プレゼント用にフォトフレームを作ったⅠさんの作品。

こちらは、自分用にリングピローを作ったⅠさんの作品。

こちらは、先月のシナモンミニブーケを作ったこちらもⅠさんの作品。
お店でのレッスンでしかできない
このバラバラな作品ばかりのレッスン。
作りたいものがあれば、
予めご予約が必要です。
必ず前もってご連絡お願いします。
その際に、
なんとなく、色合いもわかると
ご用意できますので...
SENKEI
2014年07月14日 Posted by SENKEI at 09:24 │Comments(0) │プリザーブドフラワー
ナチュラルアレンジ。

7月のウリザーブドフラワーのクラスは
ナチュラルアレンジに挑戦していただきます。
写真は、Nさんの作品です。
見本もなく、
自分で想像して作成していくのですが、
想像以上のものができ
大満足の様子でした。
ナチュラルという言葉がぴったりのアレンジに
なりましたね。
SENKEI