《 千溪お花のレッスンのご案内 》
千溪のお花のレッスンは、それぞれのご希望に応じてのレッスンになります。
いけばな、フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーアレンジ...と自分がレッスンしたい種類、回数を選べます。
レッスンのスタート時期も自由です。基本からのスタートとなります。
それぞれのコースにおいてインストラクター制度を設けております。レッスンの先には、自分の道があります。その道に向かっていけるよう、責任を持って指導させていただきます。
お店でのレッスンは、1人での参加も可能です。お花のレッスンで、お友達を増やしましょう。
お気軽にご連絡ください。
基本的には、アトリエ(お店)にて毎日レッスンしています。
ご都合の良い日にち、時間(10時~、13時~、16時~、19時~)をご連絡ください。 4人集まれば、ご自宅や会社・お店にお伺いするレッスンもあります。
千溪のお花のレッスンは、それぞれのご希望に応じてのレッスンになります。
いけばな、フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーアレンジ...と自分がレッスンしたい種類、回数を選べます。
レッスンのスタート時期も自由です。基本からのスタートとなります。
それぞれのコースにおいてインストラクター制度を設けております。レッスンの先には、自分の道があります。その道に向かっていけるよう、責任を持って指導させていただきます。
お店でのレッスンは、1人での参加も可能です。お花のレッスンで、お友達を増やしましょう。
お気軽にご連絡ください。
基本的には、アトリエ(お店)にて毎日レッスンしています。
ご都合の良い日にち、時間(10時~、13時~、16時~、19時~)をご連絡ください。 4人集まれば、ご自宅や会社・お店にお伺いするレッスンもあります。
スポンサーサイト
リアトリス。

リアトリスのお生花を
お玄猪でお稽古したAさん。
立たせるだけても大変なのに、
頑張りました。
お生花のこと、
いろいろわかってきて、
楽しくなってぎしたね。
もっともっとわかってくると
楽しいですよ。
楽しみましょうね~。
千溪
2018年05月27日 Posted by SENKEI at 17:49 │Comments(0) │いけばな
グリーンアレンジ。

グリーンアレンジで
ナチュラルリースをレッスンした
Kさんの作品。
いろんな色のグリーンを選んでいただくのですが、
形状もさまざま。
出来上がりは、無限です。
みなさん、全然違うものができます。
これが、楽しみでもありますね。
自分でも、出来上がりが想像できませんからね。
色合わせのレッスンは
ほんと、楽しいです。
千溪
2018年05月24日 Posted by SENKEI at 07:33 │Comments(0) │プリザーブドフラワー
グリーンナチュラルリース。

今年のグリーンアレンジは、
ナチュラルリースです。
写真は、Oさんの作品。
ご一緒した初めてグリーンアレンジに挑戦した方が、
基本のグリーンを基調とした中で、
グリーンアレンジベテランのOさんは、
流石のウォッシユホワイトのグリーンを使って
青っぽいグリーンのリースを
作り上げました。
…といったら聞こえは良いですが、
実は思ってもいなかった色合いになったのが
事実です。笑
でも、ちょっと上級なグリーンアレンジになって、
良かったです。
千溪
2018年05月17日 Posted by SENKEI at 09:02 │Comments(0) │プリザーブドフラワー
自宅のアマリリスで…。

自宅に咲いていたアマリリスで、
お生花のお稽古をしたAさん。
立派なアマリリスだったので、
しっかりとしたお稽古ができました。
これが、いけばなのお稽古の理想ですね。
私にもできない、
素晴らしい経験ができていると思います。
こんなに立派なお花がお庭にあるなんて、
羨ましいです。
千溪
2018年05月17日 Posted by SENKEI at 08:50 │Comments(0) │いけばな
ボックスアレンジ。

イングリッシュローズやカーネーションの入った
ボックスアレンジをレッスンしたMさん。
このアレンジが気に入ってしまったらしく、
次もこのアレンジを作りたいと…。
嬉しいですね。
次は、全く違う色合いと材料で
作成予定です。
楽しみですね。
千溪
2018年05月12日 Posted by SENKEI at 08:46 │Comments(0) │プリザーブドフラワー
黄色いアイリス。

自由花のお稽古をしたAさん。
お持ちいただいた材料を
いかに綺麗に合わせて表現するか。
お花の難しさを感じたお稽古だったと思います。
でも、それを超えると
その先が見えてきます。
お花たちと楽しく向き合いましょう。
千溪
2018年05月02日 Posted by SENKEI at 19:21 │Comments(0) │いけばな
幸せのブーケ。


自分でデザインして、
自分で材料を選んで、
自分で作った、Iちゃん。
無事、結婚式が終わったようです。
写真を送ってくださいました。
素敵過ぎて、嬉しくてたまらなくなりました。
幸せそうで、
羨ましいです。
千溪
2018年05月02日 Posted by SENKEI at 19:05 │Comments(0) │プリザーブドフラワー
蓋付きアレンジ。

お仏壇のアレンジを作ったMさん。
もう何度も作られているのですが、
蓋付きは初めて。
蓋の中に納めるのが、
なかなか上手く出来ず、
苦戦しました。
お花が縦に伸びるイメージのアレンジ。
難しかったですね。
千溪