《 千溪お花のレッスンのご案内 》
千溪のお花のレッスンは、それぞれのご希望に応じてのレッスンになります。
いけばな、フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーアレンジ...と自分がレッスンしたい種類、回数を選べます。
レッスンのスタート時期も自由です。基本からのスタートとなります。
それぞれのコースにおいてインストラクター制度を設けております。レッスンの先には、自分の道があります。その道に向かっていけるよう、責任を持って指導させていただきます。
お店でのレッスンは、1人での参加も可能です。お花のレッスンで、お友達を増やしましょう。
お気軽にご連絡ください。
基本的には、アトリエ(お店)にて毎日レッスンしています。
ご都合の良い日にち、時間(10時~、13時~、16時~、19時~)をご連絡ください。 4人集まれば、ご自宅や会社・お店にお伺いするレッスンもあります。
千溪のお花のレッスンは、それぞれのご希望に応じてのレッスンになります。
いけばな、フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーアレンジ...と自分がレッスンしたい種類、回数を選べます。
レッスンのスタート時期も自由です。基本からのスタートとなります。
それぞれのコースにおいてインストラクター制度を設けております。レッスンの先には、自分の道があります。その道に向かっていけるよう、責任を持って指導させていただきます。
お店でのレッスンは、1人での参加も可能です。お花のレッスンで、お友達を増やしましょう。
お気軽にご連絡ください。
基本的には、アトリエ(お店)にて毎日レッスンしています。
ご都合の良い日にち、時間(10時~、13時~、16時~、19時~)をご連絡ください。 4人集まれば、ご自宅や会社・お店にお伺いするレッスンもあります。
スポンサーサイト
春らしく。

春の草花を使ったパラレルのアレンジを
レッスンしたAさん。
パラレルは、簡単にできたのですが、
足元に入れた、春の草花 たちの表現が
難しかったようです。
パラレルの強い線に、
可憐な姿を表現するのは、
なかなか難しいですね。
表現力、頑張りましょう。
千溪
2018年02月16日 Posted by SENKEI at 18:44 │Comments(0) │フラワーアレンジ
言うことなし。


ハンドタイブーケのレッスンをしたAさん。
私がお伝えした以上のことを、
1時間でやってくれました。
素晴らしいです。
もっとレベルを上げて、
進んでいきましょう。
楽しみですね~。
千溪
2018年01月18日 Posted by SENKEI at 19:16 │Comments(0) │フラワーアレンジ
Halloween!!!

本物のかぼちゃに
生のお花のアレンジをしたAさん。
いつもはスタイルが決まっていて、
その通りにアレンジするレッスンを
しているのですが、
今回は、楽しいイベントのお花なので
好きにアレンジしていいよ~と伝えると
その方が難しいと。笑
でも、頑張ってやってみました。
気に入ってもらったサンダーソニアが、
とっても可愛く入りましたね~。
千溪
2017年10月20日 Posted by SENKEI at 00:16 │Comments(0) │フラワーアレンジ
個性的な花合わせ。

フラワーアレンジのホリゾンタルの
レッスンをしたAさん。
私の用意した個性的なお花たちに
びっくりしつつ、
楽しそうにアレンジしていました。
よくあるお花でレッスンするのも基本ですが、
たまには、こんな個性的なお花も
いいですよね。
私は、好きです。
千溪
2017年09月22日 Posted by SENKEI at 23:19 │Comments(0) │フラワーアレンジ
クリスマスのよう。

フラワーアレンジメントの
ヴァーティカルのスタイルをレッスンしたAさん。
私のお花の選択が、
クリスマスのようになってしまい、
先走り感たっぷりになってしまいました。
形造ることが、
頭の中で理解できているので、
お花をアレンジしていくのも
とても早いです。
良いことですね。
次は、この倍のお花を使います。
頑張りましょうね。
千溪
2017年08月18日 Posted by SENKEI at 19:36 │Comments(0) │フラワーアレンジ
いろんな種類のお花に触れること。

フラワーアレンジのレッスンをしたMさん。
途中、どこに挿していいか
わからなくなってしまったり、
とっても可愛いMさん。
でもお花はとても丁寧に入りました。
レッスン中、私がたくさんお話しするので、
集中できなかったかもしれません。
ごめんなさい。
でも、うちのレッスンは、
いつもこんなで…(笑)
楽しくレッスンしていきましょうね。
千溪
2017年07月28日 Posted by SENKEI at 19:11 │Comments(0) │フラワーアレンジ
ヒドい雨のなか…。

ヒドい雨の中、
電車でレッスンに来てくださったAさん。
いけばな、プリザーブドフラワーに続き、
フラワーアレンジのレッスンに挑戦しました。
1本づつ丁寧にお花を入れていく姿が
とても印象に残りました。
「自分の好き」がわかってきたので、
少しずつ前に、
進んでいけたらいいですね。
一緒に楽しんでいきましょうね~。
千溪
2017年07月13日 Posted by SENKEI at 19:51 │Comments(0) │フラワーアレンジ
レッスンに夢中。

生モミのリースのレッスンをしたCさん。
みなさんそうなのですが、
私が途中で声をかけると、
その指示に従い言われた通りにするので、
そこだけ、違くなってしまうんですよね。
細くなったり、開いて荒れて台風のようになってしまったり。
なかなか難しいものです。
Cさんは、モミが綺麗にできたところを
なんと、リボンで隠してしまいました。
少しずらせばよかったのに…。
レッスンしてると、夢中なんですよね。
真剣にやってるからこそ、
起こってしまうことです。
私としては、見ていて楽しいですけどね。(笑)
千溪
2016年12月14日 Posted by SENKEI at 22:30 │Comments(0) │フラワーアレンジ
モミもブルー???

実物やリボンをブルーにしたら、
モミまでもが、なんかブルーに見えてきた
Iさんの作品。
何かとても新鮮にみえました。
自分でも大満足の作品となったようで、
私もうれしいです。
千溪
2016年12月12日 Posted by SENKEI at 23:22 │Comments(0) │フラワーアレンジ
クリスマスは、やっぱり赤???

富士宮の会社さんでのレッスン。
写真は、Aさんの作品。
今回、モミのリースに
好きに実物やリボンなどをアレンジしてもらったのですが、
定番の赤いリボンと金の実物を付けている方が
非常に多かったです。
やっぱり定番カラーが人気なのですね。
でも、Aさんのように、
赤でない色合いも素敵ですよ。
次回はぜひ、違う色合いにも挑戦してみて
くださいね。
千溪