《 千溪お花のレッスンのご案内 》
千溪のお花のレッスンは、それぞれのご希望に応じてのレッスンになります。
いけばな、フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーアレンジ...と自分がレッスンしたい種類、回数を選べます。
レッスンのスタート時期も自由です。基本からのスタートとなります。
それぞれのコースにおいてインストラクター制度を設けております。レッスンの先には、自分の道があります。その道に向かっていけるよう、責任を持って指導させていただきます。
お店でのレッスンは、1人での参加も可能です。お花のレッスンで、お友達を増やしましょう。
お気軽にご連絡ください。


基本的には、アトリエ(お店)にて毎日レッスンしています。
ご都合の良い日にち、時間(10時~、13時~、16時~、19時~)をご連絡ください。 4人集まれば、ご自宅や会社・お店にお伺いするレッスンもあります。

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

対で作る...



多肉植物のアレンジを対でつくったMさん。

ついつい、写真を撮るのを忘れてしまい

ラッピングをしてしまいました。

ついつい...はおやじギャグではありません。





まったく同じものを

対で左右対称に作るのも良いですが、

少し変えた感じのアレンジを

対で作るのもいいですね。





SENKEI


にほんブログ村 花ブログ フラワースクール・レッスンへ
にほんブログ村  


2011年08月31日 Posted by SENKEI at 09:17Comments(0)アーティフィシャルフラワー

不器用で...



土曜日のエスケープさんでのレッスン。

写真は、Nさんの作品。

「不器用なので...」とおっしゃるNさん。

全然そんなことはありません。

この大きさの作品ができるんだから

不器用だなんてことはありませんよね。






レッスン中にもお話しをしたのですが、

私も器用な方ではありません。

でも、器用だと思われているらしく、

先日、「アクセサリーを直して...」と

言われました。

そこまで細かい作業は、

私にはできないぞぉ...と思いつつ

なんとか直せましたが、

かなり苦戦しました。






不器用というくくりって、

すごく曖昧ですが、

私には、不器用ってないんじゃないかと思うんです。

思いませんか???

レッスンの中では、

みなさん、私が言うことできますので...

自信を持ちましょうよハートどきどき顔02










お楽しみのお食事は...

毎年楽しみにしている

冷たいコーンスープ。

メインよりそっち???

デザートに杏仁豆腐も付きましたよ。

なんて豪華な...

大満足なお食事でした。







SENKEI  


2011年08月30日 Posted by SENKEI at 08:45Comments(0)プリザーブドフラワー

自分でデザイン。



夏休みに行っている、

子供たちのお稽古は、

池坊主催のインターネット花展への出展する

作品作り。

自分でテーマを決めて、お花を選び、

活けています。






写真は、Hちゃん(小4)の作品。

テーマは「和」。

みんなの心がひとつになるようにと

イメージしたようです。

平和、日本、1つのワをかけたようです。





私には、更に、

ひまわりから「元気」というイメージが

プラスされているように思えます。







夏休みに素敵な作品ができましたね。







SENKEI  


2011年08月28日 Posted by SENKEI at 08:39Comments(0)いけばな 学生

ただのアレンジではなく...



富士のカフェ、ムシカさんでのレッスン。

8月のレッスンの多肉植物のアレンジ。

このアレンジで学んでいただきたかったこと。

それは、1本の葉。





アレンジの中に、たった1本、細長い葉を入れることで

アレンジが変わります。

これを、みなさんに知っていただきたく

レッスンしています。





写真は、Cさんの作品。

Cさんも、この1本にかなり悩んでました。

たかが1本、されど1本。

この違いは大きいんですよね。







さて、お楽しみのランチは、

レッスンのみの限定メニュー。





かなりがっつりな感じでした。








来月は、9月20日(木)、

HALLOWEENのアレンジです。

今年のHALLOWEENのアレンジも

変なアレンジです。

お楽しみに...








SENKEI  


2011年08月27日 Posted by SENKEI at 08:28Comments(0)アーティフィシャルフラワー

説明不足...



最近、ブログをアップするのに

ものすごく時間がかかり、

なかなかアップできずにいます。

何か、感染したのかしら...






...ということで、

レッスンの記事も、

まだ月曜日のレッスンです。






私の説明不足だったのか、

アジサイをつけていくのに

苦戦したKさん。

悩みに悩んみましたが、

こんなに爽やかなリースが出来上がりました。





お仲間でレッスンに参加されると

早く出来る方、

時間がかかってしまう方など、

さまざまです。





でも、実はそれもお勉強。






早くできる方は、みなさんのやり方を見たり

私が言っていることを聞いて

お勉強できます。





時間がかかってしまう方は、

急ごう急ごうと脳に刺激を与えます。

普段とは違う感覚なので

脳が活性化されますね。






でも、何より一番良いのは

みなさんの作品が見られること。

これが一番、勉強になりますね。







秋には、お仲間で

チャレンジしてしてみませんか???

「やっぱりそれ選ぶぅ~???」とか、

「えぇ~、それぇ~???」なんて声が

聞こえてそうですね顔02






SENKEI




  


2011年08月26日 Posted by SENKEI at 09:18Comments(2)プリザーブドフラワー

お稽古の基本。



「お稽古は、ハランに始まりハランで終わる」と

言われる程、

お花のお稽古には欠かせない、

ハランのお生花。

挑戦したのは、

同じチームの方は夏休みでしたが

ひとり熱心にお稽古に来てくれたYさん。

流石に綺麗です。

初めてのハランのお稽古でしたが、

とってもしっかり入ったのではないでしょうか...






葉だけで、何が起こっているの???

...と思うかもしれませんが、

これ、いろんな意味があるんですよ。

知りたい方は、直接、どうぞ。






SENKEI



にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村

  


2011年08月25日 Posted by SENKEI at 09:20Comments(0)いけばな

突然でも...



いつものレッスンに参加できないとのことで、

前日の夜に、

明日行きたい...と突然ご連絡をいただいたのは、

ⅠさんとKさん。





突然でも、

お店にいる時であれば、

全然大丈夫です。





プレゼントや仏壇のお花を作りたいとのことで、

アトリエに来てから、

レッスンの内容は決めました。





結局、ウォールデコレーションを作りました。

流石ですね。

手際よく、センスの良い作品ができました。






今回のように、

突然のレッスンも

全く問題はありません。

お気軽にご連絡ください。







SENKEI  


2011年08月24日 Posted by SENKEI at 08:09Comments(0)プリザーブドフラワー

わかつきさんの生ドラ。

富士市長通にある

セレクトショップ”ノンフィクション”さんでのレッスン。





今回は、先月できなかったアジサイのリースチームと

今月のレッスンの多肉植物のアレンジチームになりました。







アジサイのリースを作ったYさん。

クランベリー、パールピンク、ブルーのアジサイを使っています。

斬新な色合いがとってもいいですね。







多肉植物のアレンジを作ったのは、

今回、初参加のHさん。

全くわからなくて...なんておっしゃってましたが、

とっても素敵にできました。





手とり足とり...とまではいきませんが、

初めてでも簡単なアレンジばかりですので、

安心してご参加いただいて

大丈夫です。

お気軽にどうぞ。





レッスンの後は、

ノンフィクションさんセレクトの

おやつタイム。

今回は、わかつきさんの生ドラでしたよ。

美味しくて、とろけちゃいました。







次回のレッスンは、

9月11日(日)13時より

ハロウィンのアレンジです。

お楽しみに...





SENKEI



にほんブログ村 花ブログ フラワースクール・レッスンへ
にほんブログ村  


2011年08月23日 Posted by SENKEI at 01:16Comments(0)アーティフィシャルフラワー

オリジナルレッスン。



プリザーブドフラワーのレッスンが初めてでしたが

オリジナルのアレンジに挑戦したのは、Mさん。

落ち着いた大人なアレンジになりました。






毎月のレッスンとは別に、

お店にあるアレンジなどを作りたい...という時は、

オリジナルレッスンという形で

アレンジを作ることができます。

所謂、プライベートレッスンですね。







アトリエ(お店)なら、おひとりでの参加もできますし、

お店以外なら、4人集まれば、

このオリジナルレッスンもできます。







お気軽にお問い合わせくださいね。







SENKEI  


2011年08月20日 Posted by SENKEI at 09:04Comments(2)プリザーブドフラワー

だんだん斬新に...



少しだけブランクがあったNちゃん。

ブランク明けは、

固まってましたが、

もう感覚が戻ってきました。






フラワーアレンジもやっているので

お花の綺麗さは、ピカイチ。

お花の見せ方を知っています。





あとは、斬新に斬新に...

空間を使って...





そしてこんなお花ができました。

花器が普通で申し訳なかったのですが...





夏らしく涼しげで、

でも、秋を感じさせる

今の時期にぴったりの自由花でした。






SENKEI


にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村  


2011年08月13日 Posted by SENKEI at 09:05Comments(0)いけばな