《 千溪お花のレッスンのご案内 》
千溪のお花のレッスンは、それぞれのご希望に応じてのレッスンになります。
いけばな、フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーアレンジ...と自分がレッスンしたい種類、回数を選べます。
レッスンのスタート時期も自由です。基本からのスタートとなります。
それぞれのコースにおいてインストラクター制度を設けております。レッスンの先には、自分の道があります。その道に向かっていけるよう、責任を持って指導させていただきます。
お店でのレッスンは、1人での参加も可能です。お花のレッスンで、お友達を増やしましょう。
お気軽にご連絡ください。


基本的には、アトリエ(お店)にて毎日レッスンしています。
ご都合の良い日にち、時間(10時~、13時~、16時~、19時~)をご連絡ください。 4人集まれば、ご自宅や会社・お店にお伺いするレッスンもあります。

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

ブーケのリメイク。



先週のこと。

生徒さんが、自分が結婚式で持ったブーケをリメイクしたいとのこと。

無事、リースになりました。

このブーケ、お母様の手作りだそうで…。

嬉しいですよね。

それをここまで綺麗に保存されていたのも、

素晴らしいです。

ぜひ、リースも綺麗に保存していただき、

また、次に繋げていただきたいですね。

本当に素敵にできましたね。




千溪  

2018年04月30日 Posted by SENKEI at 22:04Comments(0)ブライダルブーケアーティフィシャルフラワー

成人式の後撮り。




娘さんの成人式の後撮り用に、

ヘッド装花を造花で作られたMさん。

とても簡単に作ってしまいました。

今は、後撮りなるものがある時代なんですね。

びっくりしました。

いろんなアレンジに挑んでいるMさん。

これもあれも…と、素晴らしいです。

この姿勢、私も見習いたいです。




千溪  

2018年01月20日 Posted by SENKEI at 01:28Comments(0)アーティフィシャルフラワー

しっかり者のおっちょこちょい???



お正月飾り初レッスンのAさん。

とても器用で飲み込みも早いので、

私も先を先を要求してしまいます。

素晴らしいことですね。

ただ、可笑しかったのが、

レッスンを1週間早く来てしまったこと。

本当は、来週でした。

でも、問題なかったので、

レッスンは、できましたが…。

楽しいAさんです。




千溪
  

2017年12月16日 Posted by SENKEI at 23:50Comments(0)アーティフィシャルフラワー

シックにまとまりました。



お正月飾りを作成したNさん。

シックにまとまりました。

しかし、どうしても時間が

人の2~3倍かかってしまいます。

時間がかかってしまうことが悪いわけではなく、

周りに迷惑をかけないために、

自分がすべきことを

いつも自分の中で、

把握しておくことも大切。

何でも経験です。

頑張ってみましょうね。






千溪  

2017年12月01日 Posted by SENKEI at 18:49Comments(0)アーティフィシャルフラワー

長時間、頑張りました。



お正月飾りを作成した後に、

結婚のお祝いのアレンジを作成したMさん。

長時間に渡り、集中力を切らさず

頑張りました。

とても素敵にできましたね。

きっと喜んでもらえるでしょうね。






そしてこちらは、

お正月飾りを作成した後で、

クリスマスの壁掛けを作成したTさんの作品。

王道の赤と緑と金でアレンジすると言って、

デザインしてました。

対照色は、合わせが難しかったかと思います。

長時間、頑張りましたね~。

お疲れさまでした。












千溪






  

2017年11月28日 Posted by SENKEI at 22:50Comments(0)アーティフィシャルフラワー

フィリピンから。



フィリピンからいらしたばかりのDさん。

日本語はほんの少し話せます。

日本のことを体験したいと

レッスンに来てくださいました。

出来上がった時は、

本当に嬉しそうなお顔をされてました。

今回は、アメリカ人のBさんと

私の同級生であるその奥さん、

さらにはこの写真を撮ってくれた

Aちゃんも一緒に参加してくれました。

写真に写るのが好きでない私も

珍しくご一緒させていただきました。



こちらは、Aちゃん(6歳)。

レッスンには、何度か来てもらってますが、

逢う度に可愛くなっていて…。

猫のポーズをとってくれました。




外国の方に来ていただくと、

私もいろいろお話しできて嬉しいですし、

勉強になります。



Dさん、1年間の研修頑張って。

そして、またいらしてくださいね。



千溪

  

2017年11月28日 Posted by SENKEI at 02:09Comments(0)アーティフィシャルフラワー

恥ずかしい思い。



お正月飾りを初めて作成したMさん。

初めての時には、お正月飾りについての

講義、説明をさせていただいています。

色々お伺いするのですが、

みなさん、知らないことばかり。

日本人として生まれてきているのに、

日本の伝統を知らないことに、

私が恥ずかしい思いをしてきているので、

みなさんには知っていただきたくて、

講義をしています。

それらをぜひ、お子さんたちも

伝えていっていただきたいかと思います。






千溪  

2017年11月26日 Posted by SENKEI at 21:31Comments(0)アーティフィシャルフラワー

沼津みどりまつり2日目。



沼津みどりまつり2日目。

2日目も入場と同時に走ってきてくださった方々から、

最後、終わりギリギリまで、

たくさんのみなさまに、

お正月飾りのワークショップに

ご参加いただきました。

途中、生徒さんたちも加わり、

一緒に作成。

楽しい時間となりました。

通常のレッスンでは、講義なども行い、

2時間のレッスンとなります。

今回、体験して興味をもたれた方は、

お気軽にご連絡くださいませ。

一緒に楽しみましょう。





千溪

  

2017年11月22日 Posted by SENKEI at 22:19Comments(0)アーティフィシャルフラワー

沼津みどりまつり1日目。



沼津みどりまつり1日目。

みどりまつりでは、

お正月飾りの販売だけでなく、

ワークショップをさせていただきました。

たくさんの方々にご参加いただき、

たくさんの笑顔に出逢えたことが、

とても嬉しかったです。

ご参加いただいたみなさま、

本当にありがとうございました。





千溪  

2017年11月21日 Posted by SENKEI at 23:52Comments(0)アーティフィシャルフラワー

お母さんたち、頑張りました。





富士宮でのレッスン。

みなさん、小さなお子さんをお持ちのお母さんたち。

育児が大変な中でも、

時間を作って来てくださいました。

嬉しいですね。

素敵な作品たちを飾って、

良い年を迎えてくださいね。





千溪  

2017年11月19日 Posted by SENKEI at 22:25Comments(0)アーティフィシャルフラワー