《 千溪お花のレッスンのご案内 》
千溪のお花のレッスンは、それぞれのご希望に応じてのレッスンになります。
いけばな、フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーアレンジ...と自分がレッスンしたい種類、回数を選べます。
レッスンのスタート時期も自由です。基本からのスタートとなります。
それぞれのコースにおいてインストラクター制度を設けております。レッスンの先には、自分の道があります。その道に向かっていけるよう、責任を持って指導させていただきます。
お店でのレッスンは、1人での参加も可能です。お花のレッスンで、お友達を増やしましょう。
お気軽にご連絡ください。


基本的には、アトリエ(お店)にて毎日レッスンしています。
ご都合の良い日にち、時間(10時~、13時~、16時~、19時~)をご連絡ください。 4人集まれば、ご自宅や会社・お店にお伺いするレッスンもあります。

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

どんな状況でも集中。



富士宮でのおうちレッスン。

お子さんを連れながら、

手際よくバラ入りのグリーンアレンジをした

Nさんの作品。





どうしても、お子さんが泣いてしまったりすると

集中力が切れてしまいがちですが、

そんなこともありません。

毎日の生活の中で

鍛えられてきているようで...

これまた、素晴らしい一面を発見しました。

どんな状況であれ、

集中できるか、集中できないかは、

自分次第だということ。

私もその集中力、

身につけないと...と思いました。

みなさんから教えていただくこと、

ほんと、多いです。







SENKEI

  


2013年05月31日 Posted by SENKEI at 08:42Comments(0)プリザーブドフラワー

なかなか上手くはいきません。



指定したスタイル(型)を

自分でお花の種類、本数を選んでアレンジするレッスンをしているNさん。

今回は、トライアングル(三角形の花型)に挑戦しました。




今、しているレッスンは、

毎回のレッスンの積み重ねが大切で、

お花のレッスンでも

予習復習は必要です。




なかなか上手くできず、

苦戦中のNさんですが、

すべてのことに注意を払い、

集中することが、

まずは大切かと...

今、どうするべきかがわかってくれば、

それが、抜けられる道だと思います。

頑張って...









SENKEI  


2013年05月29日 Posted by SENKEI at 08:51Comments(0)フラワーアレンジ

実は講義もしてます。



普段、お店さんでレッスンをしているメンバーが、

お店にレッスンに来てくださいました。

写真は、Eさんのグリーンアレンジ。

綺麗なお庭ができました。





普段のレッスンでは、

人数も多く、

なかなかプリザのクラスでは、

お花のことなど

講義をする余裕はないのですが、

いけばなやフラワーアレンジのクラスでは、

いろんな講義をしています。





今回は、プリザでしたが、

いけばなのお話しを少しだけ

させていただきました。

なかなかいけばなの歴史など

聞くこともないかと思うので

かなりびっくりされていましたが、

いけばなは歴史が古く、

更に、新しい文化でもあるということ、

少しでも知っていただけて

嬉しく思います。





華やかなプリザーブドフラワーもいいですが、

お花のこと、

もっともっと知ってもらうための

生のお花のレッスンに興味を持っていただけることも

嬉しく思います。

興味のある方は、

講義もしますので

ぜひご相談くださいね。






SENKEI  


2013年05月28日 Posted by SENKEI at 09:01Comments(0)プリザーブドフラワー

お試しと違う???

富士のカフェEscapeさんでのレッスン。



グリーンアレンジに挑戦したTさん。

半分、自分でデザインするこのアレンジ。

まずは、試しで配置をしていただいてから

作成に入っているにもかかわらず、

グルーをつける時になると、

最初と違う...

なぜかみなさんに言えること。

じゃ、なんで配置してるの???

せっかく、配置をした時点では綺麗だったのに

付けたら先程と違う...は

悲しいですね。








こちらは、プレゼント用に定番のアレンジを作成したMさん。

ピンクいっぱいで

いただける方も

HAPPYになれそうですね。







今回のドリンクは、とっても素敵な感じ。

カクテルのような、ジュースでした。

Escapeさん、いつもありがとう。







SENKEI



  

2013年05月27日 Posted by SENKEI at 08:13Comments(0)プリザーブドフラワー

爽やかなブライダルブーケ。



ブーケレッスンをしたNさん。

フラワーアレンジと違って、

小さなオアシスに挿さないといけないので

1回で挿していく慎重さを経験しました。

まだまだ納得のいく出来ではありませんでしたが、

今は、とにかく、いろんなことに

挑戦する時期。

1回1回のレッスンを大切に...

頑張っていきましょうね。






SENKEI
  

2013年05月26日 Posted by SENKEI at 09:00Comments(0)ブライダルブーケ

ブライダルブーケ、プレゼントします。



富士でのホームレッスン。

自分のお客様がご結婚されるということで

サプライズでブーケを作ったEさん。

メリア(という形)がご希望だったということで、

ローズメリアのブーケを作りました。







メリアはプリザーブドフラワーで作るのですが、

いろいろとアクセサリーなども付けたいということで、

デザインを考えながらの

作成となりました。





ブーケの作成経験があるとのことで、

プリザーブドフラワーでのブーケ作成は初めてでしたが、

いろんな意見が出てきて

楽しいブーケができました。





相変わらず、

写真の色が良くなく、

実際にはもっととても素敵な色合いになってます。

写真が下手ですみません。





このブーケをサプライズでプレゼントされたら、

新婦さん、びっくりするでしょうね...

素敵なブーケができて

良かったですね。








SENKEI  

2013年05月24日 Posted by SENKEI at 08:48Comments(0)ブライダルブーケ

常に前向きなお花のレッスン。

富士のカフェ、ムシカさんでのレッスン。




いけばなのレッスンをしたYさん。

変形花器は嫌...と言いながら、

さらっと活けました。

芍薬が咲いたら、

いい感じになりそうですね。




こちらは、プリザーブドフラワーのグリーンのアレンジをレッスンしたSさん。

難しい難しいと言いながら、

しっかりとまとまったアレンジになりました。







5月22日よりお店のメニューに加わるという

ラタトゥユパン。

一足先にレッスンでいただきました。




もちろん、デザート付きで...




みなさんでわいわい御食事をしながら出る話題といえば、

健康のこと。

いつもいろんな話しにはなるのですが、

とにかく健康が1番ということ。

そのために、気をつけなければいけないことや、

やっておきたいこと、

いろいろありますよね。

全く違う環境のみなさんが集まるお花のレッスンなので、

いろんな情報交換をして、

そして、新たなるパワーを得ていただけると

私は嬉しく思います。

とにかく、なんでも前向きに進むこと。

その1歩が大切なんですよね。

よくお花なんて贅沢だよね...と

言われます。

そうかもしれませんが、それだけではないんです。

私たちは、お花を活かすことや

インテリアやファッションなどいろいろな面でのセンスの上達、

そして、それに関わる所作などを

身に付けているのです。

それが、千溪のお花のレッスンだと思っていただけると

嬉しく思います。

綺麗や楽しい、美味しい顔03だけのお花のレッスンでは

ありませんよぉ~。





SENKEI

  

2013年05月22日 Posted by SENKEI at 09:00Comments(0)いけばな

もう夏です。



富士宮のe-zu工房さんでのいけばなのレッスン。

夏のお花を活けたのは、Rさん。






いろいろとお話しをして、

今日も撃沈してしまったようで...

難しかった...の連続でした。

でも、ここにお稽古をしに通っていることが、

まずは、前進しているということなので

なにもめげることは、

ありません。

充分、綺麗に入っています。

私は、更に上手になるように

いろいろと課題を投げかけているだけですので、

とにかく、お花を楽しんでいただければ良いのかと

思います。

人生は、毎日が勉強です。

勉強しない日があるなんて、

もったないくらいです。

毎日を大切に、

過ごしていきましょうね。








こちらは、私のお楽しみ。

レッスンの後の甘いものは、

私にとっては、

ご褒美です。

e-zuさん、いつもありがとう。





SENKEI  


2013年05月17日 Posted by SENKEI at 09:03Comments(0)いけばな

グリーンのみのアレンジ。



グリーンのみのアレンジに挑戦したOさん。

口で説明するだけで、

あまり具体的には言わなかったのですが、

とっても雰囲気の良いアレンジになりました。



私が、上手にできたと

珍しくたくさん褒めるので、

気持ち悪かったでしょう。

でも、良くできました。

素晴らしい...







SENKEI  


2013年05月16日 Posted by SENKEI at 08:20Comments(0)プリザーブドフラワー

満足してはならぬぞ...



お花やさんで、自分でお花を買い、

指定したスタイルをアレンジするレッスンをしているNさん。

自分が買ったお花に感動し、

アレンジした作品に満足しています。

満足するほどの力を出せたことは良いのですが、

今、ここで満足してしまうと

成長していかない...ということもあります。

ぜひとも、現状で満足せず、

まだまだだ...という気持ちで

次に挑んでいただけると

どんどん上達していくかと思います。

だんだん、厳しいことを言うようになりますが、

頑張って...






SENKEI  


2013年05月15日 Posted by SENKEI at 08:30Comments(0)フラワーアレンジ