《 千溪お花のレッスンのご案内 》
千溪のお花のレッスンは、それぞれのご希望に応じてのレッスンになります。
いけばな、フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーアレンジ...と自分がレッスンしたい種類、回数を選べます。
レッスンのスタート時期も自由です。基本からのスタートとなります。
それぞれのコースにおいてインストラクター制度を設けております。レッスンの先には、自分の道があります。その道に向かっていけるよう、責任を持って指導させていただきます。
お店でのレッスンは、1人での参加も可能です。お花のレッスンで、お友達を増やしましょう。
お気軽にご連絡ください。
基本的には、アトリエ(お店)にて毎日レッスンしています。
ご都合の良い日にち、時間(10時~、13時~、16時~、19時~)をご連絡ください。 4人集まれば、ご自宅や会社・お店にお伺いするレッスンもあります。
千溪のお花のレッスンは、それぞれのご希望に応じてのレッスンになります。
いけばな、フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーアレンジ...と自分がレッスンしたい種類、回数を選べます。
レッスンのスタート時期も自由です。基本からのスタートとなります。
それぞれのコースにおいてインストラクター制度を設けております。レッスンの先には、自分の道があります。その道に向かっていけるよう、責任を持って指導させていただきます。
お店でのレッスンは、1人での参加も可能です。お花のレッスンで、お友達を増やしましょう。
お気軽にご連絡ください。
基本的には、アトリエ(お店)にて毎日レッスンしています。
ご都合の良い日にち、時間(10時~、13時~、16時~、19時~)をご連絡ください。 4人集まれば、ご自宅や会社・お店にお伺いするレッスンもあります。
スポンサーサイト
いつもと違って...

富士のカフェEscapeさんでのレッスン。
写真は、いつものピンクから一転、
爽やかな緑で
キャンバスに自分らしいアレンジをした
Mさんの作品。
何でもいいと言われると
何をしていいかわからなくなってしまいますが、
しっかりと自分の中でテーマを決めると
とても良い作品ができます。
Mさんもテーマをしっかりもって
レッスンしてもらったのだと思っています。
素晴らしいですね。
SENKEI
2014年02月24日 Posted by SENKEI at 09:27 │Comments(0) │プリザーブドフラワー
優しい色合い。

ブーケを自分で造るのに、
彼がつけるブートニアのレッスンをしたYさん。
優しい色合いが大好きなYさん。
人柄がわかりますね。
SENKEI
2014年02月23日 Posted by SENKEI at 09:17 │Comments(0) │ブライダル小物
フレームの中にアレンジ。

フォトフレームの中に、
Lシェイプというスタイルを上下斜めにアレンジした
Nさんの作品。
なかなか思うようにできず、
でも私からは、
「Lだよ、L。」としか言われず、
一生懸命にLの形になるように
アレンジをしていました。
何でも経験。
片方ができると
もう片方は簡単にできました。
まずは、何でも一通りレッスンしてみる。
応用は、それからで...
SENKEI
2014年02月21日 Posted by SENKEI at 08:57 │Comments(0) │プリザーブドフラワー│ブライダル小物
いけばなは厳しいです。

富士のムシカでのレッスン。
桜のお生花に挑戦したNさんの作品。
周りのみなさんが見て、
厳しい厳しい...とおっしゃっていたのですが、
最初が大事となります。
ここで覚えられるか覚えられないかで
この先が変わっていきます。
私は厳しくとも
本人は、それを受け止めてくれていて
桜をやって良かったと思ってもらえたので
私としても良かったです。

時間がかかってしまいましたが
しっかりとお食事もいただきました。
ゆみさん、いつもありがとう。
SENKEI
2014年02月20日 Posted by SENKEI at 09:17 │Comments(0) │いけばな
おしゃべりに夢中なお花のレッスン。

食話しと旅話しで、盛り上がったレッスン。
写真は、シンデレラのMさんの作品。
私が旅話しで夢中になること
度々あります。
(たびたび...は、ギャグではありません)
誰か、止めて...といった感じになりますが、
止まりません。
先日は、イタリア話し。
今回は、体調を崩した話し。
あぁ~その話し、聞いた...という生徒さんも
多いことでしょう。
食話しも止まりません。
基本、食いしん坊なので...
お花の情報だけでなく、
役に立つことがあれば良いのですが...
SENKEI
2014年02月19日 Posted by SENKEI at 09:01 │Comments(0) │プリザーブドフラワー
デザインは無限大。

富士宮でのホームレッスン。
人と違ったアレンジに挑戦してもらいたく、
ちょっとのアドバイスで
こんなに頑張った作品ができました。
写真は、Kさんの作品。
今月のアレンジは、
こういった個性的な感じを
求めています。
個性発揮のチャンス。
まだまだ挑戦、
お待ちしております。
SENKEI
2014年02月18日 Posted by SENKEI at 08:57 │Comments(0) │プリザーブドフラワー
いつもと違ってナチュラルに...

いつもお花やリボンなど、
自分で選んでいただいているのですが、
今月のこのキャンバスのアレンジは
アレンジも自分で考えていただいています。
...そしたら、
こんなナチュラルなアレンジになりました。
Oさんの作品。
色合いは、ナチュラルではありませんが...
いろんなことに挑戦してみる、
大切ですね。
SENKEI
2014年02月16日 Posted by SENKEI at 09:11 │Comments(0) │プリザーブドフラワー
ウォールデコレーション。

富士宮でのお伺いレッスン。
久しぶりのウォールデコレーションのレッスン。
写真はYさんの作品。
今回は、季節柄、ピンクを選ばれる方が多い中、
大人な赤を選ばれました。
ここでもみなさん、
自分の作品に、
自己満足。
自分ですべての材料の色合いを選ぶだけあって
大満足の作品が出来上がります。
レッスンの後は、笑顔でいっぱいになりました。
このみなさんの笑顔がいいですよね。
SENKEI
2014年02月13日 Posted by SENKEI at 09:14 │Comments(0) │プリザーブドフラワー
ラッピングレッスン。

はちみつのお店beehiveさんから、
ラッピングのレッスンをしてほしいと...
普段、レッスンで作ったものを
ラッピングして終了なので
レッスンをしていないこともないのですが...
バレンタイン前ということもあり
いろんなラッピングの仕方、
レッスンしてみました。
まずは大切なリボン。
リボンの仕方を4種類プラス応用に挑戦。
意外とここから苦戦。
みなさん、リボン遣いって苦手なんですよね。
基本をしっかりお伝えしました。
その後、包装系。
3種類の包装に挑戦。
そして応用は、見ていただきました。
リボンなどは、
好きなものを自分で選んでいただきました。
なかなか教えていただけることがないので
良かった、楽しかった...という声を
いただきました。
私としては、
もっとマニアックに
(千溪得意の...

思いました。
ご希望の方がいらっしゃれば、
本格的にレッスンしたいかと思います。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
SENKEI
2014年02月12日 Posted by SENKEI at 09:16 │Comments(0) │ラッピング
結婚式のリングピロー。

結婚式のリングピローを作ったYさん。
結婚式のことなので
詳しくは言えませんが...
可愛くできました。
SENKEI