《 千溪お花のレッスンのご案内 》
千溪のお花のレッスンは、それぞれのご希望に応じてのレッスンになります。
いけばな、フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーアレンジ...と自分がレッスンしたい種類、回数を選べます。
レッスンのスタート時期も自由です。基本からのスタートとなります。
それぞれのコースにおいてインストラクター制度を設けております。レッスンの先には、自分の道があります。その道に向かっていけるよう、責任を持って指導させていただきます。
お店でのレッスンは、1人での参加も可能です。お花のレッスンで、お友達を増やしましょう。
お気軽にご連絡ください。
基本的には、アトリエ(お店)にて毎日レッスンしています。
ご都合の良い日にち、時間(10時~、13時~、16時~、19時~)をご連絡ください。 4人集まれば、ご自宅や会社・お店にお伺いするレッスンもあります。
千溪のお花のレッスンは、それぞれのご希望に応じてのレッスンになります。
いけばな、フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーアレンジ...と自分がレッスンしたい種類、回数を選べます。
レッスンのスタート時期も自由です。基本からのスタートとなります。
それぞれのコースにおいてインストラクター制度を設けております。レッスンの先には、自分の道があります。その道に向かっていけるよう、責任を持って指導させていただきます。
お店でのレッスンは、1人での参加も可能です。お花のレッスンで、お友達を増やしましょう。
お気軽にご連絡ください。
基本的には、アトリエ(お店)にて毎日レッスンしています。
ご都合の良い日にち、時間(10時~、13時~、16時~、19時~)をご連絡ください。 4人集まれば、ご自宅や会社・お店にお伺いするレッスンもあります。
スポンサーサイト
ほろほろ鳥の羽根入り。

富士宮の会社さんでのレッスン。
写真は、ほろほろ鳥の羽根がかわいいAさんの作品。
このトピアリーは、材料選びが
とても大切。
みなさん、好きに選んではいただいていますが、
アレンジを丸くするためには、
一応ルールがあります。
更に、出来上がりを想像することが重要。
なかなか想像できない方が多いのですが
右脳を使って、
そこを勉強していただきたい感じです。
千溪のお花のレッスンは、
ただ作るだけではありません。
普段使わない脳を
しっかり使ってレッスンしていただいています。
知らない間に、
脳が活性化されていると思いますよ。
ぜひ、体験してみてくださいね。
SENKEI
2015年02月27日 Posted by SENKEI at 09:28 │Comments(0) │プリザーブドフラワー
木のお花。

コデマリの使い方に苦労したNさん。
この時期、みなさん木のものには苦労してます。
お花の良さ、綺麗なところを見つけてあげれば、
簡単です。
Nさんもとても綺麗な作品となりました。
木のお花が綺麗な季節です。
木のお花、楽しみたいですね。
SENKEI
2015年02月26日 Posted by SENKEI at 09:13 │Comments(0) │いけばな
枝の活かし方、難しい。

先週もできなかった枝の活かし方。
今週も難しかったKくん(中3)。
花も違えば、
枝ぶりも違う。
先週とは、また、違います。
今週も困ってしまったKくんでした。
SENKEI
2015年02月25日 Posted by SENKEI at 09:08 │Comments(0) │いけばな 男子│いけばな 学生
連翹は連翹らしく...

伊東でのお宅レッスン。
写真は、Hさんの作品。
この時期、木のお花が続きますが、
それぞれのお花には特徴があり、
その出生によって活け方が変わります。
連翹には連翹の活け方があります。
そのらしさって難しいのですが、
その木々を見て歩けば、
簡単にわかります。
どうやって咲いているのかを見てあるくのです。
これからが、見どきですよね。
ぜひ観察してみてくださいね。
SENKEI
2015年02月24日 Posted by SENKEI at 09:25 │Comments(0) │いけばな
2度目は上手い。


2人とも、それぞれこのアレンジが2度目です。
2度目は、コツもわかり
上手にできますね。
共にプレゼントとのことですが、
これは、もらって嬉しいですね。
SENKEI
2015年02月21日 Posted by SENKEI at 09:31 │Comments(0) │プリザーブドフラワー
自分らしさ、全開です。

トピアリーのレッスンをしたOさん。
Oさんらしい色合いになったと思いきや、
最後のモスで、緑をチョイス。
それが、マッチしてなくて
しかも、もりもりで
大爆笑。
そこがOさんらしい。
自分らしさ、いいです。
SENKEI
2015年02月19日 Posted by SENKEI at 09:28 │Comments(0) │プリザーブドフラワー
女子について...
富士のカフェ、ムシカさんでのレッスン。

お免状取得に向けて、
自由花の試験???をしたAさんの作品。
Aさんらしい、可愛い作品となりました。

ハートのビクトリアンを作成したCさん。
自分らしくない...と言い続けていましたが、
こちらも可愛い作品となりました。
自分らしくない作品も、いいじゃないですか...
きっと優しい気分だったんだと思いますよ。

さて、レッスンの後のお楽しみ。
今回は、ポルチーニ茸のリゾットでした。
先日ムシカで行われた
チーズの会の残りのチーズも
いただいちゃいました。
美味しかったぁ~。
いつもありがとうございます。
ムシカでのレッスンは、
毎月第1、3火曜日の19時からです。
自由に見学もできます。
お気軽に見にいらしてください。
SENKEI

お免状取得に向けて、
自由花の試験???をしたAさんの作品。
Aさんらしい、可愛い作品となりました。

ハートのビクトリアンを作成したCさん。
自分らしくない...と言い続けていましたが、
こちらも可愛い作品となりました。
自分らしくない作品も、いいじゃないですか...
きっと優しい気分だったんだと思いますよ。

さて、レッスンの後のお楽しみ。
今回は、ポルチーニ茸のリゾットでした。
先日ムシカで行われた
チーズの会の残りのチーズも
いただいちゃいました。
美味しかったぁ~。
いつもありがとうございます。
ムシカでのレッスンは、
毎月第1、3火曜日の19時からです。
自由に見学もできます。
お気軽に見にいらしてください。
SENKEI
2015年02月18日 Posted by SENKEI at 09:25 │Comments(0) │プリザーブドフラワー│いけばな
枝ものの使い方。

連翹の一番良い枝が使えなかったKくん(中3)。
残してあったので
どうしてか聞くと難しかったと...
まずは、自分なりに活けてもらったあと、
その難しかった枝に
挑戦してもらいました。
綺麗をしっかり見つければ大丈夫。
自信を持った作品が出来上がりました。
枝ものを活けるのは、
なかなか難しいですが、
綺麗がわかってくると
どれだけ楽しいか...
ぜひ、そのコツを身につけましょう。
SENKEI
2015年02月17日 Posted by SENKEI at 09:36 │Comments(0) │いけばな 男子│いけばな 学生
全部自分で作りました。
新婦さんが、何回も通っていただき、
全部自分で作りました。


白ドレスのブーケ。メリアです。

白ブーケとお揃いのリングピロー。


色ドレスのラウンドブーケ。

色ドレス用のフラワークラウン。

ご両親へのプレゼント用アレンジ。
黄色の方は、新郎さんが作りました。
ご自身もこんなにできるとは...と
お式の前から、感動していて。
本番でもとっても可愛くて...。
私も感動です。
お幸せに...
SENKEI
全部自分で作りました。


白ドレスのブーケ。メリアです。

白ブーケとお揃いのリングピロー。


色ドレスのラウンドブーケ。

色ドレス用のフラワークラウン。

ご両親へのプレゼント用アレンジ。
黄色の方は、新郎さんが作りました。
ご自身もこんなにできるとは...と
お式の前から、感動していて。
本番でもとっても可愛くて...。
私も感動です。
お幸せに...
SENKEI
2015年02月16日 Posted by SENKEI at 08:58 │Comments(0) │ブライダルブーケ│ブライダル小物
太くて太くて...

桜の枝が太くて太くて
切るのがとても大変だったNさんの作品。
どうなるかと見守っていましたが、
なんとか形になりました。
桜は、すべて咲くよ...とお伝えすると
小枝まですべて持って帰ってくれました。
活けたお花だけでなく
残ったお花も
楽しんでもらいたいです。
SENKEI