《 千溪お花のレッスンのご案内 》
千溪のお花のレッスンは、それぞれのご希望に応じてのレッスンになります。
いけばな、フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーアレンジ...と自分がレッスンしたい種類、回数を選べます。
レッスンのスタート時期も自由です。基本からのスタートとなります。
それぞれのコースにおいてインストラクター制度を設けております。レッスンの先には、自分の道があります。その道に向かっていけるよう、責任を持って指導させていただきます。
お店でのレッスンは、1人での参加も可能です。お花のレッスンで、お友達を増やしましょう。
お気軽にご連絡ください。


基本的には、アトリエ(お店)にて毎日レッスンしています。
ご都合の良い日にち、時間(10時~、13時~、16時~、19時~)をご連絡ください。 4人集まれば、ご自宅や会社・お店にお伺いするレッスンもあります。

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

器用さにびっくり。



夏休みに入ったのでレッスンに来てくれたRちゃん(小5)。

いつも仲良しのお友達と来てくれます。

Rちゃんも、プリザーブドフラワーのレッスンが

10回を超え、随分上達しました。




今日は、特にびっくり。

大人の方でも、約2時間かかる紫陽花のリースのレッスン。

なんと1時間で作り上げてしまいました。

すごいっ。

ほんと、手先が器用なのですね。





これからも、どんどんこの器用さを

伸ばせてあげられたら...と思います。





楽しい夏休みを...





SENKEI


にほんブログ村 花ブログ フラワースクール・レッスンへ
にほんブログ村  


2011年07月29日 Posted by SENKEI at 21:29Comments(2)プリザーブドフラワー

ハイテンション。



すっごく素敵な和風のアレンジを作ったのは、

今日、ハイテンションで調子が良かったというEさん。




デザインもすべてお任せしたのですが、

後ろの格子のような枝が

斬新に入って、とっても良いですよね。

色選びも夏らしく涼しげですし...






Eさんは、

お花のレッスンをしながらも、

レッスン以外のことを私が教えてもらったりして、

とっても心強い生徒さんの一人です。

いつもありがとうございます。

これから、もっと難しくなりますが、

頑張っていきましょうね。






SENKEI

にほんブログ村 花ブログ フラワースクール・レッスンへ
にほんブログ村  


2011年07月28日 Posted by SENKEI at 21:24Comments(0)プリザーブドフラワー和風

驚異的な勢い。



富士のEscapeさんでのレッスン。

驚異的な勢いで紫陽花のリースを作ったのは、Ⅰさん。

大きなサイズを作ったのですが、

時間に限りがあったので、

私もお手伝いをしながら、

作り上げました。

ほんと、大変だったと思いますが

素晴らしい早さで頑張りました。

とってもお疲れになったのでは...






そして、お食事も驚異的な勢い。

みなさんも早かったですが、

私とⅠさんは、3分くらいで

いただいちゃいました。

早く食べるのも、大変ですよねぇ。

急がせちゃって、すみませんでした...。





今度はゆっくりレッスンしましょうね。




SENKEI


にほんブログ村 花ブログ フラワースクール・レッスンへ
にほんブログ村  


2011年07月24日 Posted by SENKEI at 07:54Comments(2)プリザーブドフラワー

細かいです。



富士宮でのホームレッスン。

ものすごく細かくワイヤリングをしたので

とっても綺麗なリースができたのは、Yさん。

これだけ細かく作ったので、

材料も余りました。

今まで、材料が余ったのは、彼女だけ。

素晴らしいです。

時間はかかりましたが...顔11






Yさんのように最後まで細かくできる人、

だんだん大きくなってくる人、

大小さまざまな人、

ほんとみなさんいろいろで

私は見ていて、とっても楽しいです。

出来上がりもほんとさまざま。






あなたは、自分がどんなタイプだと思いますか???







SENKEI

にほんブログ村 花ブログ フラワースクール・レッスンへ
にほんブログ村  


2011年07月23日 Posted by SENKEI at 08:33Comments(0)プリザーブドフラワー

商品をバックに...



富士宮でのe-zu工房さんでのレッスン。

写真は、2回目の参加のRさんの作品。

Rさんは、メモを取り、写真を撮り、

とにかく熱心。

その前向きさが、

作品に出てますね...

すっごく素敵な作品ができましたね顔05



お花は、向日葵、ガマ、リューカデンドロ、ドラセナです。




e-zu工房さんの商品をバックに

写真を撮ってしまいました。

e-zu工房さんは、とっても素敵な

ギャラリー&カフェなんですよ。





レッスンについているデザートも...





飲み物も本格的です。



生クリームがとにかく美味しい。

至福の時です。






SENKEI


にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村  


2011年07月22日 Posted by SENKEI at 22:58Comments(0)いけばな

もう夏休み。



水曜日の品川でのお稽古。

写真は、Sちゃんの作品。

ドウダンツツジの枝ぶりを上手に生かして

活けました。

綺麗ですね。






子供たちは、この日で学校が終わり、

ほとんどの子が夏休みに入るとのこと。





みんな普段の日よりも

夏休みの方が、部活とか塾の夏期講習とかで忙しいみたいで...

暑いのに大変です。





朝からラジオ体操に行ったり、

学校のプールに行ったり、

虫を獲ったり、

探検にいったり、

草取りしたり...

中学生の時には、部活をしたけど、

夏休みに勉強していた記憶のない私には、

ちょっぴり淋しいと感じる

今の子供たちの夏休みでした。





お花は、もう秋のお花ですね...

ドウダンツツジ、ケイトウ、リンドウでした。






SENKEI

にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
にほんブログ村


  


2011年07月22日 Posted by SENKEI at 08:48Comments(0)いけばな 学生

どれにしよう...



富士宮のフルベールさんでのレッスン。

みなさん素敵な紫陽花のリースができて

みなさんの写真をアップしたいくらいです。





写真は、オーナーのHさんの作品。

とっても大人っぽく、

秋らしくできたはずなのに、

写真は、とってもかわいい感じに

写ってしまいました。

でもこれも良い感じ。

実際は、もっと地味な感じです。

写真は、難しい...

カメラのせいにしておきましょう。





まだまだ、この紫陽花のリースのレッスン、

続きますよぉ。

レッスンしてみたい方は、

お気軽にご連絡くださいね。

アトリエならば、

1人からもレッスンできますよ。






SENKEI

にほんブログ村 花ブログ フラワースクール・レッスンへ
にほんブログ村  


2011年07月21日 Posted by SENKEI at 07:45Comments(0)プリザーブドフラワー

musicaさんでのレッスン。



富士のmusicaさんでのレッスン。

ノンフィクションさんのイベント中ということで

にぎやかなレッスンとなりました。




まずは、Nくんのいけばな。

2回目の変形花器を使った自由花で

悩みに悩みましたが、

とってもまとまった作品ができました。

台風の日に、台風のような流れる作品。

テーマにあった作品ができたと思います。






そして、花いろいろのレッスンは、

プリザーブドフラワーの紫陽花で作るリースでした。



食べたくなってしまいそうな、

色合いの素敵なリースですね。

Mさんの作品。





今月のこの紫陽花のリースのレッスンは、

色合いがほんとさまざまで綺麗です。

見たことがない色合いばかりで

ほんと素敵です。

自分の選ぶ色と出来上がりのイメージが

想像できないので

作っていてもとっても楽しいですね。









お食事は、とっても美味しいカレーでした。







SENKEI


にほんブログ村 花ブログ フラワースクール・レッスンへ
にほんブログ村  


2011年07月20日 Posted by SENKEI at 08:11Comments(0)いけばな 男子

秋の感じが...



沼津でのホームレッスン。

爽やかな黄色とグリーンのアレンジですが、

紫陽花にほんのり赤が入っているものを使ったら

大人な感じの、秋の感じが入ったアレンジになりました。

写真は、Oさんの作品。

この紫陽花が、黄緑だったら、

5月頃の新緑のアレンジでしたね。

この紫陽花の色で正解でしたね。





たったひとつ、色合いが違うだけで

全然違うアレンジができます。

プリザーブドフラワーでも

季節を感じとれると

より良いかもしれませんよね。

色合いは、いろいろと楽しんでみてくださいね。






SENKEI


にほんブログ村 花ブログ フラワースクール・レッスンへ
にほんブログ村  


2011年07月18日 Posted by SENKEI at 22:43Comments(0)プリザーブドフラワー

悪魔~~~。




今日は、初めて、先生は「悪魔~~~」と

言われてしまいました顔03





アトリエでのレッスン。

写真の2つのアレンジを作ったのは、

生徒さんでもあり、イーラブロガーの「リキママ」さん。

もともと、和風のアレンジをやりたい...ということで

今日、アトリエにレッスンに来られたのですが、

今月やっている、紫陽花のリースを見て

「やりたぁ~い」と。

「構わないよ。あ~して、こ~して...」と

説明を始めると、

「先生は、私にとっては、悪魔~~~」と

言われてしまいました。

確かに、お店には、リキママさんの好きそうなアレンジが

たくさんあるんです。

見たら、作りたくなっちゃうので、

それを作っている私は、悪魔です顔03




ま、気にいっていただけるのは、

何より嬉しいので、

悪魔でも、鬼でも、なんと言われても

大丈夫です。





そんな明るい彼女は、

ビーズアクセサリーを作っています。

ぜひ、ブログを見にいってあげてください。

リキママ」さんです。







SENKEI

にほんブログ村 花ブログ フラワースクール・レッスンへ
にほんブログ村  


2011年07月16日 Posted by SENKEI at 22:47Comments(0)プリザーブドフラワー和風