《 千溪お花のレッスンのご案内 》
千溪のお花のレッスンは、それぞれのご希望に応じてのレッスンになります。
いけばな、フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーアレンジ...と自分がレッスンしたい種類、回数を選べます。
レッスンのスタート時期も自由です。基本からのスタートとなります。
それぞれのコースにおいてインストラクター制度を設けております。レッスンの先には、自分の道があります。その道に向かっていけるよう、責任を持って指導させていただきます。
お店でのレッスンは、1人での参加も可能です。お花のレッスンで、お友達を増やしましょう。
お気軽にご連絡ください。


基本的には、アトリエ(お店)にて毎日レッスンしています。
ご都合の良い日にち、時間(10時~、13時~、16時~、19時~)をご連絡ください。 4人集まれば、ご自宅や会社・お店にお伺いするレッスンもあります。

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

大苦戦のメリア。



本番用、ブーケを作ったⅠさん。

メリアを作ったのですが、

大苦戦。

ヘッド、ブートニアを作る時点で苦戦。

めげずに頑張り、

ブーケまで作り上げました。

この後、仕上げもしましたよ。











この苦戦が、

作った感動に変わりますね。

当日が楽しみです。








SENKEI

  

2013年08月27日 Posted by SENKEI at 08:55Comments(0)ブライダルブーケ

名前は控えさせていただきます。




ブライダルブーケのレッスン。

ブーケのレッスンと言っても

2パターンあります。

実際に結婚式で使うブーケを作るレッスンと

ブーケの勉強をするレッスン。

今回は、前者。

本番用です。

まだ、結婚式前なので

作った方のお名前やエピソードは

控えさせていただきます。

私の「あと5ミリ右!!!」とか

「あと3ミリ短く!!!」といった

細かい指示に、

めげずに作成していただけました。

時間はかかりましたが、

素晴らしく素敵な作品ができたのではないでしょうか???

結婚式当日が楽しみですね。







SENKEI
  

2013年08月19日 Posted by SENKEI at 08:49Comments(1)ブライダルブーケ

荒れたブーケ。



前日の楽しかった勢いを

レッスンに持ってきてしまったNさんの

キャスケードブーケの作品。





楽しかったこと、

苦しかったこと、

悲しかったこと、

怒ってしまったこと...

喜怒哀楽...

いろんな気分がありますよね。

それってみんなお花に出てしまうんです。

おもしろいくらいなんですよ。

これが、自分でもわかってくるようになります。




カラーセラピーとか

フラワーセラピーとかってありますよね。

私はそちらは勉強したことがありませんが、

そのあたりが活けたお花ですべてわかってしまいます。

ただ、私はその道のプロではないので

そこからの正しい心理的な対処法というのは

わかりませんが...

お花の対処法ならわかるんですけどね...顔03

でも、ここでやはり大切なのが

集中力ですね。

どんな状況でも集中ができる心の強さ。

私もそれがほしいものです。

レッスンで鍛えることは、できますよ。

お子様たちにも言えますし、

お母様たちにも言えます。

ぜひ、ご相談くださいね。









SENKEI 

  

2013年08月06日 Posted by SENKEI at 09:15Comments(0)ブライダルブーケ

ボールブーケ。




ボールブーケのレッスンをしたNさん。

出来が可愛くて、

「みんなに見てもらいたい...

誰か今日、結婚しないかなぁ~」

などと、言っていました。

確かに、本番用と言っても良い感じの可愛さですね。






SENKEⅠ

  

2013年07月23日 Posted by SENKEI at 08:21Comments(0)ブライダルブーケ

自分デザインで大満足。




ハンドタイ(切りっぱなしブーケ)の

自分でお花を選ぶレッスンをしたNさん。

外側の葉を丸めるように自分で用意したのですが、

自分で広げることを決断。

可愛い感じだったのが

南国風なエキゾチックなブーケに変わりました。

とっても大きなブーケになり

大満足なレッスンになりました。










SENKEI  

2013年07月23日 Posted by SENKEI at 07:00Comments(0)ブライダルブーケ

夏らしいブーケ。



夏らしい涼しげなクレッセント(三日月型)のブーケをレッスンしたNさん。

花がいっぱいのブーケも良いですが、

グリーンのリーフが多いブーケも

ナチュラルな感じで

いいですよね。

夏らしい、爽やかなブーケができました。

純白のウエディングドレスに持っていただけたら、

とっても素敵ですよね。

Nさんも、このブーケ、

「本番で持ってもらいたい。

誰か今日、結婚しないかなぁ~」

なんて言ってました。

ほんと、そんな気分ですね。








SENKEI  

2013年07月11日 Posted by SENKEI at 08:39Comments(0)ブライダルブーケ

リリメリア。



ブライダルブーケのレッスンをしているNさん。

今回は、生のユリを使ったメリア(1輪で大輪にする技法)、

”リリメリア”に挑戦しました。






プリザーブドフラワーが出現して以来、

このメリアは、

バラ(ローズメリア)で簡単にできるようになりました。

しかし、そこをあえて

生で挑戦したかったので、

生の花弁でも堅い方の

ユリで挑戦しました。






リリメリアは、

ローズメリアに比べると

ボリューム満点で

迫力のあるブーケになります。

生の儚さも感じていただけます。

ぜひ、たくさんの方に挑戦してみて

いただきたいレッスンです。

ユリは、今が旬ですので...









SENKEI







  

2013年07月08日 Posted by SENKEI at 08:51Comments(0)ブライダルブーケ

この色合い...好き。




ブーケのレッスンをしているNさん。

今回は、ドロップ型のレッスンをしました。

お花を見て、

「この色合い好き...」と

大興奮な様子。

本番で持ってもおかしくないブーケが出来上がりました。

バラも贅沢に

イングリッシュローズを使いました。

ほんと、このまま結婚式場に行きたい気分...

家に持って帰るのが

もったいない気分なレッスンでした。






SENKEI


  

2013年06月17日 Posted by SENKEI at 08:23Comments(0)ブライダルブーケ

爽やかなブライダルブーケ。



ブーケレッスンをしたNさん。

フラワーアレンジと違って、

小さなオアシスに挿さないといけないので

1回で挿していく慎重さを経験しました。

まだまだ納得のいく出来ではありませんでしたが、

今は、とにかく、いろんなことに

挑戦する時期。

1回1回のレッスンを大切に...

頑張っていきましょうね。






SENKEI
  

2013年05月26日 Posted by SENKEI at 09:00Comments(0)ブライダルブーケ

ブライダルブーケ、プレゼントします。



富士でのホームレッスン。

自分のお客様がご結婚されるということで

サプライズでブーケを作ったEさん。

メリア(という形)がご希望だったということで、

ローズメリアのブーケを作りました。







メリアはプリザーブドフラワーで作るのですが、

いろいろとアクセサリーなども付けたいということで、

デザインを考えながらの

作成となりました。





ブーケの作成経験があるとのことで、

プリザーブドフラワーでのブーケ作成は初めてでしたが、

いろんな意見が出てきて

楽しいブーケができました。





相変わらず、

写真の色が良くなく、

実際にはもっととても素敵な色合いになってます。

写真が下手ですみません。





このブーケをサプライズでプレゼントされたら、

新婦さん、びっくりするでしょうね...

素敵なブーケができて

良かったですね。








SENKEI  

2013年05月24日 Posted by SENKEI at 08:48Comments(0)ブライダルブーケ