《 千溪お花のレッスンのご案内 》
千溪のお花のレッスンは、それぞれのご希望に応じてのレッスンになります。
いけばな、フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーアレンジ...と自分がレッスンしたい種類、回数を選べます。
レッスンのスタート時期も自由です。基本からのスタートとなります。
それぞれのコースにおいてインストラクター制度を設けております。レッスンの先には、自分の道があります。その道に向かっていけるよう、責任を持って指導させていただきます。
お店でのレッスンは、1人での参加も可能です。お花のレッスンで、お友達を増やしましょう。
お気軽にご連絡ください。


基本的には、アトリエ(お店)にて毎日レッスンしています。
ご都合の良い日にち、時間(10時~、13時~、16時~、19時~)をご連絡ください。 4人集まれば、ご自宅や会社・お店にお伺いするレッスンもあります。

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

初めてでも素敵にできました。



いつもは、生のお花のフラワーアレンジのレッスンを行っているNさん。

今回は、プリザーブドフラワーでクリスマスリースのレッスンをしました。




プリザーブドフラワーのレッスンは、

お花の種類を選ぶことから始まるので

ひとつひとつ「楽しいぃ~」と

とっても嬉しそうでした。




品のある、大人なクリスマスリースに

なりました。




プリザーブドフラワー初めてでも

こんなに上手にできるんですよ。

素敵ですね。







SENKEI  


  


2012年11月07日 Posted by SENKEI at 09:22Comments(0)プリザーブドフラワー

飛び出せ絵本ならぬ、飛び出せお花...



富士宮でのホームレッスン。

写真は、Mさんの作品です。





アンスリウムが手前にバランス良く入っていたので

それを生かすために

撮った写真でしたが、

飛び出せ絵本のような感じで

お花が飛び出た感じの写真になってしまいました。

いつも言ってますが、

立体感を写真に撮るのは

本当に難しい...顔07



みなさんの素敵な作品たちが

綺麗に発表できるよう

私も、もっと写真の勉強を

しないといけないですね...








お花は...


アンスリウム、

カーネーション、

ローゼル、

ドラセナ(赤)



でした。






SENKEI

  


2012年11月05日 Posted by SENKEI at 08:40Comments(0)いけばな

みなさん、センスいいです。



e-zu工房さんでのレッスン。

いつもはいけばなですが、

いなさんのご希望で

今回は、クリスマスリースと注連縄のレッスンをしました。

写真は、Mさんのリース。




普段、いけばなのレッスンをしているので

お花を選ぶことがないのですが、

今回のクリスマスリースと注連縄は、

プリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーということで

すべて選択です。

難しくて悩むのかと思いきや、

早い早い。

みなさん、スムーズに選んでいきます。

しかも、みなさん、自分らしい色合いになってます。

すっごくセンスがよくて

びっくりしました。

こんなレッスンもいいですよね。






こちらは、注連縄を2個創ったRさんの作品。

流石に手際が良い...









e-zu工房さん、

いつも美味しいデザートとお茶、

本当にありがとうございます。







SENKEI


  


2012年11月04日 Posted by SENKEI at 08:56Comments(0)プリザーブドフラワー

素直にアレンジ...



富士のカフェ、Escapeさんでのレッスン。

ここのところ、

自由にアレンジし過ぎて

みなさん、暴走傾向にあるので、

このクリスマスリースのレッスンは、

ぬくもりのあるシンプルなリースを

目指していただいています。

写真は、Ⅰさんの作品。

このシンプルで素直なアレンジが、

ぬくもりを感じますよね。






SENKEI 

  


2012年11月02日 Posted by SENKEI at 10:42Comments(0)プリザーブドフラワー