《 千溪お花のレッスンのご案内 》
千溪のお花のレッスンは、それぞれのご希望に応じてのレッスンになります。
いけばな、フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーアレンジ...と自分がレッスンしたい種類、回数を選べます。
レッスンのスタート時期も自由です。基本からのスタートとなります。
それぞれのコースにおいてインストラクター制度を設けております。レッスンの先には、自分の道があります。その道に向かっていけるよう、責任を持って指導させていただきます。
お店でのレッスンは、1人での参加も可能です。お花のレッスンで、お友達を増やしましょう。
お気軽にご連絡ください。
基本的には、アトリエ(お店)にて毎日レッスンしています。
ご都合の良い日にち、時間(10時~、13時~、16時~、19時~)をご連絡ください。 4人集まれば、ご自宅や会社・お店にお伺いするレッスンもあります。
千溪のお花のレッスンは、それぞれのご希望に応じてのレッスンになります。
いけばな、フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーアレンジ...と自分がレッスンしたい種類、回数を選べます。
レッスンのスタート時期も自由です。基本からのスタートとなります。
それぞれのコースにおいてインストラクター制度を設けております。レッスンの先には、自分の道があります。その道に向かっていけるよう、責任を持って指導させていただきます。
お店でのレッスンは、1人での参加も可能です。お花のレッスンで、お友達を増やしましょう。
お気軽にご連絡ください。
基本的には、アトリエ(お店)にて毎日レッスンしています。
ご都合の良い日にち、時間(10時~、13時~、16時~、19時~)をご連絡ください。 4人集まれば、ご自宅や会社・お店にお伺いするレッスンもあります。
スポンサーサイト
チューリップ、咲きませんでした。
我慢大会なレッスン。
横に流れるアレンジをチューリップだけで表現したNさん。
暖房の効いたアトリエの中でレッスンしたら、
チューリップが咲いてしまうので
我慢大会のように、
ダウンを着こんでレッスンしました。
頑張ったお陰で、
チューリップ、咲きませんでした。
これで、お家で長く楽しめますね

SENKEI
2013年01月19日 Posted by SENKEI at 09:23 │Comments(0) │フラワーアレンジ
1つ1つ確認しながら...
1つ1つ確認しながら、
丁寧に活けていったKくん。
お花も春になってきました。
こんなに寒いですが、
木もののお花を見ると
春を感じますね。
お花は...
こぶし、チューリップ、ソリダコです。
SENKEI
2013年01月18日 Posted by SENKEI at 09:13 │Comments(0) │いけばな 学生
春だから、伸び伸びと...
フラワーアレンジのパラレルというスタイルに挑戦したNさん。
思った以上に、伸び伸びとしたアレンジになりました。
お花は、小さいアレンジよりも
大きなアレンジの方が
難しいといいますので、
良い経験になったと思います。
宿題をたくさん出してしまったので、
次のレッスン、楽しみにしています。
お花は...
雪柳、ヒアシンス、スイートピー、デルフィニウム、ゴットなど
SENKEI
2013年01月15日 Posted by SENKEI at 09:40 │Comments(0) │フラワーアレンジ
今年は良い年になりそうですよ...
遅くなりましたが...
今年最初のレッスン。
今月のプリザーブドフラワーのレッスンは、
トリカルネットを使ったアレンジになります。
写真は、富士のノンフィクションさんでのレッスン。
綺麗だけでなく、とても丁寧なアレンジになったYさんの作品です。
びっくりするくらい、
みなさん上手にアレンジできて、
何か、今年は良いことがあるような...
そんな感じがしました。
今年も楽しみながら、
いろんなことを
一緒に学んでいきましょうね。
SENKEI
2013年01月14日 Posted by SENKEI at 09:39 │Comments(0) │プリザーブドフラワー
昨年、最後のレッスン...
年内最後のレッスンは、
お正月のお花をいけばなでしたいということで、
普段は、フラワーアレンジやプリザなどmixでレッスンしているNさんですが
いけばなのお稽古をしました。
活けていくと、
何やら手つきが慣れてる...
お話しを聞くと
高校時代華道部だったと...
「なんだぁ~っ」て感じでした。
高校時代に習っていた華道の基礎に加え
今、勉強しているフラワーアレンジの基礎ができてきているから、
これだけ上手にお花が入ったのでしょう。
たぶん、高校時代よりも
上手に活けられるようになっていたはずです。
文句なしのお花でした。
******************
2012年、お花のお稽古を通して
いくつのことが学べたでしょうか???
2013年は、みなさんが更に一歩前に進めるよう
学んでいただけたら...と思っております。
もちろん、私も前に進めるよう
お稽古していきます。
一緒に楽しい時間を
過ごしましょうね。
SENKEI
2013年01月07日 Posted by SENKEI at 09:26 │Comments(0) │いけばな
遅くなりましたが...
遅くなりましたが、
昨年末のレッスンの様子です。

1年休まず頑張ったKくん(中1)の
お正月のお花。
1年の締めくくりのお花でもあり、
1年のスタートでもあるお花。
びしっと厳しくお稽古しました。
お稽古中、座っていられなかったKくんが、
今や、立派にお稽古している姿を見ただけで
少しづつですが
成長を感じます。
もっと集中力がつくよう
お花のお稽古で
鍛えていきたいかと思います。
Kくん、一緒にがんばろうね。
SENKEI
昨年末のレッスンの様子です。
1年休まず頑張ったKくん(中1)の
お正月のお花。
1年の締めくくりのお花でもあり、
1年のスタートでもあるお花。
びしっと厳しくお稽古しました。
お稽古中、座っていられなかったKくんが、
今や、立派にお稽古している姿を見ただけで
少しづつですが
成長を感じます。
もっと集中力がつくよう
お花のお稽古で
鍛えていきたいかと思います。
Kくん、一緒にがんばろうね。
SENKEI