《 千溪お花のレッスンのご案内 》
千溪のお花のレッスンは、それぞれのご希望に応じてのレッスンになります。
いけばな、フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーアレンジ...と自分がレッスンしたい種類、回数を選べます。
レッスンのスタート時期も自由です。基本からのスタートとなります。
それぞれのコースにおいてインストラクター制度を設けております。レッスンの先には、自分の道があります。その道に向かっていけるよう、責任を持って指導させていただきます。
お店でのレッスンは、1人での参加も可能です。お花のレッスンで、お友達を増やしましょう。
お気軽にご連絡ください。
基本的には、アトリエ(お店)にて毎日レッスンしています。
ご都合の良い日にち、時間(10時~、13時~、16時~、19時~)をご連絡ください。 4人集まれば、ご自宅や会社・お店にお伺いするレッスンもあります。
千溪のお花のレッスンは、それぞれのご希望に応じてのレッスンになります。
いけばな、フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーアレンジ...と自分がレッスンしたい種類、回数を選べます。
レッスンのスタート時期も自由です。基本からのスタートとなります。
それぞれのコースにおいてインストラクター制度を設けております。レッスンの先には、自分の道があります。その道に向かっていけるよう、責任を持って指導させていただきます。
お店でのレッスンは、1人での参加も可能です。お花のレッスンで、お友達を増やしましょう。
お気軽にご連絡ください。
基本的には、アトリエ(お店)にて毎日レッスンしています。
ご都合の良い日にち、時間(10時~、13時~、16時~、19時~)をご連絡ください。 4人集まれば、ご自宅や会社・お店にお伺いするレッスンもあります。
スポンサーサイト
なぜか五節句と旅行の話し???
富士のカフェ、ムシカさんでのレッスン。
写真は、Cさんの作品。
和のバランス、
難しかったですね。
和風のアレンジということで、
和について説明をしながらのレッスンだったのですが、
五節句の話しになり、
プリザーブドフラワーのレッスンをしているとは思えない
光景になりました。
でも、日本の文化を見直していただく
良い機会になったら
嬉しく思います。
さて、ムシカさんでのレッスンといえば、
レッスンのみのオリジナルメニューのお食事。
今回は...
レッスンは女子が多いからか、
とっても野菜たっぷりでヘルシーな感じです。
野菜大好きな私には
たまらないです。
味噌漬けのチキン、柚子こしょうのポテトサラダ、
菜の花とオクラの和え物など、
1品1品が凝っていて、
繊細なお味でした。
いつも美味しいお料理、
ありがとうございます。
ムシカさんでの次のレッスンは、
19日(火)11:00からです。
お花だけでなく、
お料理も楽しめ、
さらにお友達も増える...
カフェムシカは,
そんな不思議なところです。
ぜひ一緒にムシカでパワーアップしましょう。
SENKEI
2013年02月06日 Posted by SENKEI at 09:03 │Comments(0) │プリザーブドフラワー和風
春になりました。
かわいいポピーを使って
ボーゲンというスタイルに挑戦しました。
写真は、Nさんの作品。
Nさんもびっくりされてましたが
ポピーって、蕾の殻を破ってあげると、
ふにゃふにゃふにゃ~っと花弁がでてきて
咲いてしまうんです。
ほんの何分の話しです。
蕾はかわいい赤ちゃん。
でも茎たちには、おやじのような黒い毛たち。
殻を破るとしわくちゃなおばあちゃんに...
そして開花するとぴっちぴちのおかあさんに...
ポピーは、いろんな顔を持っています。
ほんと観察しながらのレッスンは、楽しかったです。
レッスンでは、
こんないらない情報も
豆知識も
室礼(しつらい)も
お話し出来る限りしています。
お役に立っていただければ幸いです。
更に、そこから新たな情報をいただけるのも
私は嬉しいです。
お花のレッスンではありますが、
いろんなこと、
(お花のことですが...)
お話ししましょうね。
SENKEI
2013年02月05日 Posted by SENKEI at 08:46 │Comments(0) │フラワーアレンジ
チューリップはやっぱりかわいい...
4月に結婚式を控えているNさん。
フラワーアレンジのレッスンをしながら、
ブーケのレッスンをしています。
写真は、チューリップのステムブーケ。
所謂、枝を切りっぱなしにするブーケです。
只今、自分のブーケ、
模索中。
どんなブーケになるのか...
楽しみですよね。
勿論、自分で創りますよ

SENKEI
2013年02月04日 Posted by SENKEI at 08:33 │Comments(0) │ブライダルブーケ
良い香り大好き...
良い香りが大好きなKくん(中1)
私のパパイヤの香りのハンドクリームを見つけて
大興奮。
テレビドラマの、手術のシーンの時、
先生が手術を始める前にゴム手袋をして両手をあげる時のように
もうなにも触らない...といって帰っていきました。
お花は、基本が絵に描いたようにきっちり入って
写真を見て更にびっくりしました。
桜、フリージア、金魚草でした。
SENKEI
2013年02月03日 Posted by SENKEI at 08:57 │Comments(0) │いけばな 学生
道に迷ってしまって...
留学生のSさん、
三島駅からお店まで歩いてきてくださったのですが、
道に迷ってしまい、
かなり歩いてしまったようで...
私も手を差し伸べたいのですが
そこはじっと我慢。
本人もなんとか自分で...と頑張っているので
その意志を尊重しました。
2回目のレッスンだったのですが、
御宅から、どれだけの時間がかかったのでしょう。
でも、電車に乗るのも、バスに乗るのも
何もかもが楽しそうで
私も、そのパワーをもらいました。
写真は、手直しも全くしていない状態です。
日本に来て、約2カ月。
日本のこと、言葉や文化など
いろいろ学んでいる最中です。
会話が問題ないくらいになったので
いけばなの話しも少しづつしました。
ちょっと難かったかもしれませんが、
それを理解して
ここまでお花を活けることができました。
すごいですね。
また次にお会いするのが
楽しみです。
次は、どんなお話しができるかなぁ~。
SENKEI