《 千溪お花のレッスンのご案内 》
千溪のお花のレッスンは、それぞれのご希望に応じてのレッスンになります。
いけばな、フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーアレンジ...と自分がレッスンしたい種類、回数を選べます。
レッスンのスタート時期も自由です。基本からのスタートとなります。
それぞれのコースにおいてインストラクター制度を設けております。レッスンの先には、自分の道があります。その道に向かっていけるよう、責任を持って指導させていただきます。
お店でのレッスンは、1人での参加も可能です。お花のレッスンで、お友達を増やしましょう。
お気軽にご連絡ください。


基本的には、アトリエ(お店)にて毎日レッスンしています。
ご都合の良い日にち、時間(10時~、13時~、16時~、19時~)をご連絡ください。 4人集まれば、ご自宅や会社・お店にお伺いするレッスンもあります。

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

一気に3つ。

一回のレッスンで、3つのアレンジを作ったOさん。





お正月の注連縄飾り。



クリスマスリース。



プリザーブドフラワーのアレンジ。




手際が良く、

集中力も切れず、

素晴らしかったです。

また、今度はゆっくりどぉぞ。





SENKEI 


  

2013年11月15日 Posted by SENKEI at 09:03Comments(2)プリザーブドフラワーアーティフィシャルフラワー

七五三の髪飾り。



手づくり大好きなNさん。

娘さんの七五三の髪飾りを作りました。

めちゃくちゃかわいい出来たので

大満足のご様子でした。

私も大満足。

七五三、晴れるといいね。







SENKEI  

2013年11月15日 Posted by SENKEI at 08:53Comments(0)アーティフィシャルフラワー

異質素材を使って...



異質素材を使ったいけばなに挑戦したNさん。

なかなか異質物になれず、

苦戦です。

これは、経験。

いろんなものとお花を合わせて

より幅のあるアレンジができると

いいですよね。





SENKEI

  

2013年11月14日 Posted by SENKEI at 08:39Comments(0)いけばな

あかしろのクリスマスリース。



まだレッスンを始めたばかりのYさん。

今年のクリスマスリースは、

ちょっと難しいので、

昨年のクリスマスリースのアレンジに

挑戦しました。

色合いも、赤と白、そして濃いピンクで

2色の色を調和させました。

ご本人、大満足の作品となりました。





SENKEI


  

2013年11月12日 Posted by SENKEI at 08:26Comments(0)プリザーブドフラワー

りんごのトピアリー。



富士宮でのホームレッスン。

生徒さんが、生徒さんにプレゼントをして、

その生徒さんのお宅に飾ってあったりんごのトピアリーを見て

作りたい...とのことで

レッスンした、Rさん。

念願のりんごのトピアリーです。

素敵なお家にぴったり合う

トピアリーができたのではないでしょうか...

爽やかですね。








SENKEI



  

2013年11月11日 Posted by SENKEI at 08:37Comments(0)アーティフィシャルフラワー

私の意見は聞かない方が...



富士宮でのホームレッスン。

私に、

「先生、こっちの方がいいかな...

あっちのがいい???」

と、よく聞いてくる生徒さん、

たくさんいます。

写真のお正月飾りを作ったNさんもでした。

私の意見を聞いたら、

私のお花になってしまい、

自分の作品ではなくなってしまうので

私の意見は、

聞かない方が良いかもしれませんね。

逆に、それはおかしい...という時には、

必ず意見してますので。

自分で何度もレッスンして

センスって磨かれるものだと、

私は思いますよ。

頑張っていきましょうね。







SENKEI

  

2013年11月11日 Posted by SENKEI at 08:31Comments(0)アーティフィシャルフラワー

決まりごとがあった方が...

富士のmusicaさんでのレッスン。





いけばなで、決まりごとのある生花新風体の後、

決まりごとのない自由花を活けたNくん。

決まりごとがあった方がいいなぁ~なんて

自由花に苦戦するようになってしまったNくん。

生花がとっても綺麗に入りました。





こちらは、ブルーのクリスマスリースにしたAさんの作品。

ブルーもいいですね。




レッスンの後のお食事は、

今回は、おしゃれな海鮮鍋でした。

みんなで食べると、

なんと美味しいのでしょう。

いいですね。







SENKEI  

2013年11月09日 Posted by SENKEI at 08:17Comments(0)プリザーブドフラワーいけばな 男子

知らない間に...



ちょっと目を離した、

知らない間に、

お花がとっても綺麗に入っていたHさんのクリスマスリース。

ほんとみなさんの個性が光る

クリスマスリースとなっています。






SENKEI  

2013年11月09日 Posted by SENKEI at 07:31Comments(0)プリザーブドフラワー

もうすぐ結婚式。



プレゼント用にアレンジをしたMさん。



トス用ブーケも作りました。

こちらは、結婚式の後に、

千溪のブライダルのブログに

アップしますので、

お楽しみに...



キャッチした方、

ほんと、幸せですよハートどきどき







SENKEI  

2013年11月07日 Posted by SENKEI at 08:13Comments(0)

これまた難しい...。



生のお花で、ブーケレッスン。

クレッセント(三日月)型のハンドタイブーケ(枝切りっぱなしのブーケ)に

挑戦したNさん。

写真が撮れなくて、

床に置いての撮影で

失礼しました。





ここのところ、

すべてのレッスンが難しくて

みなさんに大変な想いをさせていますが、

今回もです。

私も、自分がレッスンをしたはるか昔に

すごく苦労したのを覚えているので

その旨もお伝えしての

レッスンとなりました。





とにかく、いろいろな経験が必要。

たくさんのアレンジに挑戦して、

自分のものにしていただければ...と

思います。

頑張って...






SENKEI  

2013年11月06日 Posted by SENKEI at 09:31Comments(0)フラワーアレンジ