《 千溪お花のレッスンのご案内 》
千溪のお花のレッスンは、それぞれのご希望に応じてのレッスンになります。
いけばな、フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーアレンジ...と自分がレッスンしたい種類、回数を選べます。
レッスンのスタート時期も自由です。基本からのスタートとなります。
それぞれのコースにおいてインストラクター制度を設けております。レッスンの先には、自分の道があります。その道に向かっていけるよう、責任を持って指導させていただきます。
お店でのレッスンは、1人での参加も可能です。お花のレッスンで、お友達を増やしましょう。
お気軽にご連絡ください。
基本的には、アトリエ(お店)にて毎日レッスンしています。
ご都合の良い日にち、時間(10時~、13時~、16時~、19時~)をご連絡ください。 4人集まれば、ご自宅や会社・お店にお伺いするレッスンもあります。
千溪のお花のレッスンは、それぞれのご希望に応じてのレッスンになります。
いけばな、フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーアレンジ...と自分がレッスンしたい種類、回数を選べます。
レッスンのスタート時期も自由です。基本からのスタートとなります。
それぞれのコースにおいてインストラクター制度を設けております。レッスンの先には、自分の道があります。その道に向かっていけるよう、責任を持って指導させていただきます。
お店でのレッスンは、1人での参加も可能です。お花のレッスンで、お友達を増やしましょう。
お気軽にご連絡ください。
基本的には、アトリエ(お店)にて毎日レッスンしています。
ご都合の良い日にち、時間(10時~、13時~、16時~、19時~)をご連絡ください。 4人集まれば、ご自宅や会社・お店にお伺いするレッスンもあります。
スポンサーサイト
新盆に...

新盆なのでお渡しする用に、
アレンジを作ったⅠさん。
自分で納得の作品となりました。
作品の幅が増えて、
私も安心です。
SENKEI
2014年08月09日 Posted by SENKEI at 08:29 │Comments(0) │プリザーブドフラワー和風
初めての壁掛け。

プリザーブドフラワーのクラスでは
壁掛けのアレンジは良くレッスンするのですが、
いけばなでは、なかなかお稽古することがありません。
ただ、環境の変化により
大きなお花を飾ることができないというご家庭が多く、
いけばなでも掛けるお花、釣るお花といったことを
するようになってきています。
今回、富士のカフェムシカさんでのレッスンでしたが、
掛けることができたものですから
レッスンをさせていただきました。
写真は、Nくんの作品。
壁掛けが全く初めてで、
戸惑いながらではありましたが、
悩みながらも、
なんとか仕上げました。
納得できたのか、
そのままお持ち帰りしました。
これで、壁掛けも得意になってもらえると
嬉しいです。

こちらは、自由花に挑戦していただいたAさんの作品です。
まずは、基本の盛り花、自由花ができるようになってから、
壁掛けなどに挑戦します。
最初から難しいことはしませんので
ご安心を...

レッスンの後のお楽しみ。
みんなで食べるご飯は美味しいですね。
いつもありがとうございます。
SENKEI
2014年08月06日 Posted by SENKEI at 09:15 │Comments(0) │いけばな│いけばな 男子
まめのまるしぇ 体験イベント。

お休みの時期だけに行われる
まめのまるしぇ 体験イベント。
夏休みの部が今回開かれました。
千溪は、「お花をいける体験」をしました。
小さなお子さんで4歳のお子さんから、
ご参加いただきました。
このまるしぇでは、
体験をしていただくことがメインですが、
いけばなは、身に付けていただきたいので
続けることが大切。
続けることで、
初めて身についてきますので、
ぜひとも、続けていただけると
嬉しく思います。
次のまめのまるしぇ 体験イベントは
冬休みです。
また、たくさんの方に
体験していただけるのを
楽しみにしています。
SENKEI
2014年08月03日 Posted by SENKEI at 09:25 │Comments(0) │いけばな 学生
嬉しいひまわり。

「ひまわり嬉しい...」
と、ひまわりを活かした自由花をいけたNさんの作品。
ひと目で見て活かされているのがわかるので
とても良い作品だと思います。
綺麗ですね。
SENKEI