《 千溪お花のレッスンのご案内 》
千溪のお花のレッスンは、それぞれのご希望に応じてのレッスンになります。
いけばな、フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーアレンジ...と自分がレッスンしたい種類、回数を選べます。
レッスンのスタート時期も自由です。基本からのスタートとなります。
それぞれのコースにおいてインストラクター制度を設けております。レッスンの先には、自分の道があります。その道に向かっていけるよう、責任を持って指導させていただきます。
お店でのレッスンは、1人での参加も可能です。お花のレッスンで、お友達を増やしましょう。
お気軽にご連絡ください。
基本的には、アトリエ(お店)にて毎日レッスンしています。
ご都合の良い日にち、時間(10時~、13時~、16時~、19時~)をご連絡ください。 4人集まれば、ご自宅や会社・お店にお伺いするレッスンもあります。
千溪のお花のレッスンは、それぞれのご希望に応じてのレッスンになります。
いけばな、フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーアレンジ...と自分がレッスンしたい種類、回数を選べます。
レッスンのスタート時期も自由です。基本からのスタートとなります。
それぞれのコースにおいてインストラクター制度を設けております。レッスンの先には、自分の道があります。その道に向かっていけるよう、責任を持って指導させていただきます。
お店でのレッスンは、1人での参加も可能です。お花のレッスンで、お友達を増やしましょう。
お気軽にご連絡ください。
基本的には、アトリエ(お店)にて毎日レッスンしています。
ご都合の良い日にち、時間(10時~、13時~、16時~、19時~)をご連絡ください。 4人集まれば、ご自宅や会社・お店にお伺いするレッスンもあります。
スポンサーサイト
体調が悪くても...
富士のムシカさんでのレッスン。

体調が悪い中、連翹を綺麗に生かせたMさんの作品。
体調が悪いと、
体調が悪いお花になってしまうのですが、
いつもより綺麗にできた???と
笑顔になってしまいました。
体調が悪いからこそ、
集中できたのではないでしょうか...

レッスンの後のお楽しみ。
ピザ風オムレツでした。
スープも美味しかったです。
さて、長年レッスンをしてきたムシカさんですが、
今回で終了となりました。
本当に長い間お世話になり、
ありがとうございました。
みなさんにも、レッスンオリジナルメニューを楽しんでいただき
お花だけでなく、お料理も楽しんでいただけたのではないかと思います。
ゆみさん、ありがとうございました。
SENKEI

体調が悪い中、連翹を綺麗に生かせたMさんの作品。
体調が悪いと、
体調が悪いお花になってしまうのですが、
いつもより綺麗にできた???と
笑顔になってしまいました。
体調が悪いからこそ、
集中できたのではないでしょうか...

レッスンの後のお楽しみ。
ピザ風オムレツでした。
スープも美味しかったです。
さて、長年レッスンをしてきたムシカさんですが、
今回で終了となりました。
本当に長い間お世話になり、
ありがとうございました。
みなさんにも、レッスンオリジナルメニューを楽しんでいただき
お花だけでなく、お料理も楽しんでいただけたのではないかと思います。
ゆみさん、ありがとうございました。
SENKEI
2015年03月18日 Posted by SENKEI at 09:13 │Comments(0) │いけばな
とぴとぴ。

先月レッスンしたプリザのトピアリーを
もうひとつ作りたい...
そしてりんごのトピアリーも作りたい...と
アトリエまで来てくれたTさんとMさん。
材料選びからのレッスンは、
また作りたい...と思っていただける方が多く、
同じものを2度、3度と
作成に来てくださる方が多いです。
同じものと言っても、
材料によっては、
全然違うものができますので
本当に楽しいですね。
2回目のプリザのトピアリーも
リンゴのトピアリーも
簡単に見えて、奥が深い。
1回目より上達していたと思えれば、
自分のものになっていますよね。
長時間、お疲れ様でした。
SENKEI
2015年03月16日 Posted by SENKEI at 08:35 │Comments(0) │プリザーブドフラワー│アーティフィシャルフラワー
ナチュラルなトピアリー。

今回は、ナチュラルに作りたいと挑んだEさん。
白と茶の紫陽花をちらしたことで
ナチュラル感が増した作品となりました。
かなり面倒な作り方ではありますが、
ワンランク上な作り方ができて
ワンランク上の作品ができたのではないかと思います。
ぜひ、みなさんにも挑戦していただきたい
方法です。
SENKEI
2015年03月15日 Posted by SENKEI at 09:29 │Comments(0) │プリザーブドフラワー
なんとかまとまった...(笑)
富士宮の会社さんでのレッスン。
ローズメリアのレッスンをしました。

なんとかまとまった...と笑っていたAさんの作品。
メリアは、後から直しがきかないので
1つ1つ丁寧に...と何回もお伝えしていたのですが、
なかなか思うようにならず...
でも最後には、なんとかまとまって
ひと安心。
色もアッシュパープルというと
落ち着いたラベンダー色という感じの
シックな色を使いました。
写真の色が、鮮やかに見えず、残念でした。
SENKEI
ローズメリアのレッスンをしました。

なんとかまとまった...と笑っていたAさんの作品。
メリアは、後から直しがきかないので
1つ1つ丁寧に...と何回もお伝えしていたのですが、
なかなか思うようにならず...
でも最後には、なんとかまとまって
ひと安心。
色もアッシュパープルというと
落ち着いたラベンダー色という感じの
シックな色を使いました。
写真の色が、鮮やかに見えず、残念でした。
SENKEI
2015年03月14日 Posted by SENKEI at 09:04 │Comments(0) │プリザーブドフラワー
自分の好きなアレンジを...
最近、お店でのレッスンは、
自分の作りたいアレンジを
レッスンする方が多いです。

こちらは、シンデレラのガラスの靴にアレンジをしたNさんの作品。

こちらは、自分のお家に壁掛けが欲しいとアレンジしたYさんの作品。

こちらも、自分のお家のダイニングテーブルに置きたいと器から選んだRさんの作品。
自分の作りたいアレンジがある場合は、
必ず事前に連絡をいただきたいかと思います。
器から、お花の色合い、材料、アレンジの形まで
自分の思うように作ることができます。
お気軽にご連絡ください。
SENKEI
自分の作りたいアレンジを
レッスンする方が多いです。

こちらは、シンデレラのガラスの靴にアレンジをしたNさんの作品。

こちらは、自分のお家に壁掛けが欲しいとアレンジしたYさんの作品。

こちらも、自分のお家のダイニングテーブルに置きたいと器から選んだRさんの作品。
自分の作りたいアレンジがある場合は、
必ず事前に連絡をいただきたいかと思います。
器から、お花の色合い、材料、アレンジの形まで
自分の思うように作ることができます。
お気軽にご連絡ください。
SENKEI
2015年03月13日 Posted by SENKEI at 09:16 │Comments(0) │プリザーブドフラワー
立体感の感覚。

フラワーアレンジは、お花で形を作っていくレッスンなのですが、
なかなか形が思うようにならないNさんの作品。
頭の中で、トライアングル(三角錐)の形が
なかなかできてこない...
これは、女性には多いことです。
理解はできているのに、
それを実際に形にするのが
難しいんですよね。
道に迷ってしまうのも
これと同じですね。
地図では理解できているのだけれど、
実際に道にでると、
その立体感でわからなくなってしまう...
この感覚は、身につけていくしかないですね。
何度も何度も挑戦すれば、
克服できるのだと思います。
あとは、本人の努力ですかね。
頑張っていきましょう。
SENKEI
2015年03月12日 Posted by SENKEI at 09:27 │Comments(0) │フラワーアレンジ
ブログが動かなくて...。
ここのところ、
ブログが動かなくて、
なかなかアップできずにおります。
なぜだ???
お稽古のブログだけでも...と思い
ものすごく時間がかかるのですが、
アップしてます。
ご了承ください。

二つの花器に活けたKくんの作品です。
とっても大きな作品となりました。
SENKEI
ブログが動かなくて、
なかなかアップできずにおります。
なぜだ???
お稽古のブログだけでも...と思い
ものすごく時間がかかるのですが、
アップしてます。
ご了承ください。

二つの花器に活けたKくんの作品です。
とっても大きな作品となりました。
SENKEI
2015年03月11日 Posted by SENKEI at 08:48 │Comments(0) │いけばな 学生
バージョンアップ。

プレゼント用にミニブーケを作ったEさん。
以前にレッスンで作り、
気にいったので、また、作りたいと...
折角なので、少し内容を変え
バージョンアップした感じで作成しました。
作っていて大満足。
いただける方も嬉しいでしょうね。
SENKEI
2015年03月09日 Posted by SENKEI at 08:12 │Comments(0) │プリザーブドフラワー
難しいことに挑戦していこう...。
富士のカフェ、ムシカさんでのレッスン。

チューリップのお生花に挑戦したAさんの作品。
お花のこと、わからないとお生花は活けられないので、
説明をしたら、
「難しい...」と元気がなくなってしまいました。
確かに、今までは自由に活けていただいていて、
お生花になると、
突然、規則のある活け方になってしまうので
衝撃的ですよね。
それが楽しくなってきますので、
頑張って...

こちらは、そのお生花が進んできた
Nくんの木瓜のお生花。
枝が荒れていたのでちょっと難しく
でも頑張って活けました。
まだまだ挑戦中のNくんです。

こちらは、プリザのトピアリーに挑戦したNさん。
とても時間のかかるトピアリーですが、
黙々と作成しました。
頑張りました。
レッスンの後のお楽しみ。

ペンネのカルボナーラ。

ひなまつりということもあり、
パフェもつけてくださいました。
ゆみさん、いつもありがとう。
みなさん、どんどん難しくなってきますが
いつでも挑戦していきましょうね。
SENKEI

チューリップのお生花に挑戦したAさんの作品。
お花のこと、わからないとお生花は活けられないので、
説明をしたら、
「難しい...」と元気がなくなってしまいました。
確かに、今までは自由に活けていただいていて、
お生花になると、
突然、規則のある活け方になってしまうので
衝撃的ですよね。
それが楽しくなってきますので、
頑張って...

こちらは、そのお生花が進んできた
Nくんの木瓜のお生花。
枝が荒れていたのでちょっと難しく
でも頑張って活けました。
まだまだ挑戦中のNくんです。

こちらは、プリザのトピアリーに挑戦したNさん。
とても時間のかかるトピアリーですが、
黙々と作成しました。
頑張りました。
レッスンの後のお楽しみ。

ペンネのカルボナーラ。

ひなまつりということもあり、
パフェもつけてくださいました。
ゆみさん、いつもありがとう。
みなさん、どんどん難しくなってきますが
いつでも挑戦していきましょうね。
SENKEI
2015年03月05日 Posted by SENKEI at 09:26 │Comments(0) │プリザーブドフラワー│いけばな│いけばな 男子
ナチュラルなトピアリー。

富士のエスケープさんでのレッスン。
写真は、トピアリーらしいトピアリーができたEさんの作品。
今回のトピアリーは、
私のレシピなく、自由に材料を選んでいただいていますが、
みなさん、なかなか上手く選べていない気がします。
ちょっと難しかったかな???
レシピをつくるべきでしたかね...
すみません...。
SENKEI