《 千溪お花のレッスンのご案内 》
千溪のお花のレッスンは、それぞれのご希望に応じてのレッスンになります。
いけばな、フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーアレンジ...と自分がレッスンしたい種類、回数を選べます。
レッスンのスタート時期も自由です。基本からのスタートとなります。
それぞれのコースにおいてインストラクター制度を設けております。レッスンの先には、自分の道があります。その道に向かっていけるよう、責任を持って指導させていただきます。
お店でのレッスンは、1人での参加も可能です。お花のレッスンで、お友達を増やしましょう。
お気軽にご連絡ください。


基本的には、アトリエ(お店)にて毎日レッスンしています。
ご都合の良い日にち、時間(10時~、13時~、16時~、19時~)をご連絡ください。 4人集まれば、ご自宅や会社・お店にお伺いするレッスンもあります。

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

ブルーのアレンジ...



娘さんの結婚式に向けて、

小物を少しずつ作成しているⅠさん。

今回は、シンデレラのガラスの靴にアレンジしました。

サムシィングブルー、

ブルーのものを身につける...と幸せになれるではないですが、

お母さん作成のアレンジを飾って

幸せのウエディングロードを歩く...

素敵ですね。





こちらは、ブルー系のあじさいのリースを作成したかったⅠさんの作品。

あじさいのリース、2度目ということもあって

色合いがどうなるのかわからないことも知っていて

ブルー系の選択をしました。

爽やかで涼しげなあじさいのリースになりました。




そして、レッスンの後には、

あじさいのリースを作ったⅠさんお手製の

チーズケーキをいただきました。

いつもデザート持参できてくださるⅠさん。

本当に美味しかったです。

ご馳走様でした。





SENKEI



  

2015年07月06日 Posted by SENKEI at 08:41Comments(0)プリザーブドフラワー

ローズメリア。



ローズメリアのアレンジに挑戦したNさん。

このローズメリアのレッスンは、

みなさん、意味がわからない...とか

上手にできない...と

何度も挑戦していただく方が多いです。

今回のNさんも、何回も何回も説明し、

なんとか思う形に仕上げました。

これって、お花の姿がわかると

あとは技術だけなので簡単なのですが、

そこが難しい。

みなさん、納得いくまでレッスンしていただきたいものです。








SENKEI

  

2015年07月03日 Posted by SENKEI at 09:40Comments(0)プリザーブドフラワー