《 千溪お花のレッスンのご案内 》
千溪のお花のレッスンは、それぞれのご希望に応じてのレッスンになります。
いけばな、フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーアレンジ...と自分がレッスンしたい種類、回数を選べます。
レッスンのスタート時期も自由です。基本からのスタートとなります。
それぞれのコースにおいてインストラクター制度を設けております。レッスンの先には、自分の道があります。その道に向かっていけるよう、責任を持って指導させていただきます。
お店でのレッスンは、1人での参加も可能です。お花のレッスンで、お友達を増やしましょう。
お気軽にご連絡ください。


基本的には、アトリエ(お店)にて毎日レッスンしています。
ご都合の良い日にち、時間(10時~、13時~、16時~、19時~)をご連絡ください。 4人集まれば、ご自宅や会社・お店にお伺いするレッスンもあります。

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

お母さんたち、頑張りました。





富士宮でのレッスン。

みなさん、小さなお子さんをお持ちのお母さんたち。

育児が大変な中でも、

時間を作って来てくださいました。

嬉しいですね。

素敵な作品たちを飾って、

良い年を迎えてくださいね。





千溪  

2017年11月19日 Posted by SENKEI at 22:25Comments(0)アーティフィシャルフラワー

進化し続ける。



挑戦する色合いといい、

出来上がりの綺麗さといい、

手際の良さといい、

Oさんらしい、お正月飾りが

出来上がりました。

これが、もう何年も休まずに、

レッスンに通い続けてくださっている

凄さだと思います。

それでも直向きなところが、

進化し続ける証拠ですね。

私も見習いたいと思います。






千溪  

2017年11月18日 Posted by SENKEI at 21:09Comments(0)プリザーブドフラワー

お生花好き???



赤芽柳と菊のお生花のお稽古をしたNさん。

前回も書いたかもしれませんが

お生花、上手になりました。

こつを掴めてきたのでしょうか。

この調子で頑張って。





千溪
  

2017年11月16日 Posted by SENKEI at 18:51Comments(0)いけばな

お生花は難しい。



なんとか形になったKくんのお生花。

気長にゆっくりと身に付くまで、

繰り返すのみです。




千溪  

2017年11月16日 Posted by SENKEI at 00:00Comments(0)いけばな 男子いけばな 学生

伊東でのお稽古。



伊東でのお稽古。

写真は、Fさんの自由花。

のびのびとして表現が豊かですね。






こちらは、一重立ち昇りをお稽古したHさんの作品。

これは、難しい花形なのに頑張りました。

一本一本、丁寧に入りました。




いけばなは、レベルに応じて

お稽古していますので、

やることがみなさま違ったりします。

それでも対応しておりますので、

やりたいという方は、

お気軽にお問い合わせください。





千溪


  

2017年11月15日 Posted by SENKEI at 00:41Comments(0)

アドベント。



クリスマスのアドベントのアレンジを

レッスンしたAさん。

選んでいただく材料の割合で、

出来上がりの色合いが変わってくるこのアレンジ。

出来上がって、思った色合いになり、

喜んでました。

だいたい思った色合いと違うことが

多いようなのですが…。

素敵なクリスマスを迎えながら

楽しんでくださいね。






千溪  

2017年11月09日 Posted by SENKEI at 18:47Comments(0)プリザーブドフラワー

お母さん、頑張る。



息子さんのために、

頑張ってお正月飾りを作ったMさん。

ひとつひとつこだわり、

丁寧に仕上げました。

この丁寧さを、

きっとお子さんたちは見ているはず。

お母さんが作ったこと、

胸を張って飾ってくださいね。





千溪
  

2017年11月07日 Posted by SENKEI at 22:27Comments(0)アーティフィシャルフラワー

注連縄とお生花。



もう、注連縄はお手の物。

1時間でできたら、

ビオラのお生花をお稽古しましょう。

…なんて言ったら、

頑張りました。



草のお花なので、

なかなか思うようにはいきません。

それを知るのもお稽古。

お花の向きも違いますが、

難しさを知っていただくだけでも、

良いお稽古となったのかも。

ビオラ、また、やりましょう。



注連縄の個性的な色合いは、Aさんらしい。笑






千溪

  

2017年11月06日 Posted by SENKEI at 22:27Comments(0)アーティフィシャルフラワー

みんなで金運アップ。







みんなで黄色いお花で、

みんなで金運アップ。

…を願って作ったお正月飾り。

今年のレッスンは、

選択肢が増え、

かぶることがそうないと思います。

それぞれ楽しんでいただき、

良い年を迎えていただけると嬉しいです。





千溪

  

2017年11月05日 Posted by SENKEI at 09:04Comments(0)