《 千溪お花のレッスンのご案内 》
千溪のお花のレッスンは、それぞれのご希望に応じてのレッスンになります。
いけばな、フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーアレンジ...と自分がレッスンしたい種類、回数を選べます。
レッスンのスタート時期も自由です。基本からのスタートとなります。
それぞれのコースにおいてインストラクター制度を設けております。レッスンの先には、自分の道があります。その道に向かっていけるよう、責任を持って指導させていただきます。
お店でのレッスンは、1人での参加も可能です。お花のレッスンで、お友達を増やしましょう。
お気軽にご連絡ください。
基本的には、アトリエ(お店)にて毎日レッスンしています。
ご都合の良い日にち、時間(10時~、13時~、16時~、19時~)をご連絡ください。 4人集まれば、ご自宅や会社・お店にお伺いするレッスンもあります。
千溪のお花のレッスンは、それぞれのご希望に応じてのレッスンになります。
いけばな、フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーアレンジ...と自分がレッスンしたい種類、回数を選べます。
レッスンのスタート時期も自由です。基本からのスタートとなります。
それぞれのコースにおいてインストラクター制度を設けております。レッスンの先には、自分の道があります。その道に向かっていけるよう、責任を持って指導させていただきます。
お店でのレッスンは、1人での参加も可能です。お花のレッスンで、お友達を増やしましょう。
お気軽にご連絡ください。
基本的には、アトリエ(お店)にて毎日レッスンしています。
ご都合の良い日にち、時間(10時~、13時~、16時~、19時~)をご連絡ください。 4人集まれば、ご自宅や会社・お店にお伺いするレッスンもあります。
スポンサーサイト
立体感、写真になると難しい。

しっかりと入ったので褒めてあげた作品でしたが、
写真になると、
前後の立体感が全くわからなくなってしまうので
見た目の感じがわからないですね。
いつも言ってますが、
ほんと残念です。
写真は、Kくん(中2)の作品です。
学校にもお花を飾ったそうで...
飾った後で、周りのみなさんから
拍手がおこったそうです。
とっても良い経験になってますね。
SENKEI
2013年05月05日 Posted by SENKEI at 08:54 │Comments(0) │いけばな 学生
自然たっぷりのレッスン。
伊豆の国市田中山にあるはちみつやさんbeehiveさんでのレッスン。

かわいいアレンジに挑戦したFさん。
本当にかわいい優しい色合いのアレンジになりました。
人柄が出ていますね。

こちらは、大人なアレンジに挑戦したMさん。
色遣いが、赤系などと違った
ぐっと大人な色合いになりました。

お食事付きのレッスンだったのですが、
とても贅沢なお料理でした。
田中山で採れた野菜をふんだんに使った
ヘルシーなお料理...
さらに、デザートとしてはちみつたっぷりのプリンとお茶まで...
今までに食べたことがないくらい
なめらかで美味しいプリンでした。
beehiveさん、ありがとうございました。

こちらは、田中山の風景。
麦畑が広がっていました。

巨大な木になっていたコデマリ。
写真にすると大きさがわかりませんが、
ビル2~3階の高さになるくらいの大きさでした。
他にも、田中山には、
たくさんの植物があり、
大興奮の千溪でした。
SENKEI

かわいいアレンジに挑戦したFさん。
本当にかわいい優しい色合いのアレンジになりました。
人柄が出ていますね。

こちらは、大人なアレンジに挑戦したMさん。
色遣いが、赤系などと違った
ぐっと大人な色合いになりました。

お食事付きのレッスンだったのですが、
とても贅沢なお料理でした。
田中山で採れた野菜をふんだんに使った
ヘルシーなお料理...
さらに、デザートとしてはちみつたっぷりのプリンとお茶まで...
今までに食べたことがないくらい
なめらかで美味しいプリンでした。
beehiveさん、ありがとうございました。

こちらは、田中山の風景。
麦畑が広がっていました。

巨大な木になっていたコデマリ。
写真にすると大きさがわかりませんが、
ビル2~3階の高さになるくらいの大きさでした。
他にも、田中山には、
たくさんの植物があり、
大興奮の千溪でした。
SENKEI
2013年05月04日 Posted by SENKEI at 08:57 │Comments(0) │プリザーブドフラワー
お家レッスンで賑やかに...
富士宮でのお家レッスン。
今回は、母の日のプレゼント用アレンジということで
賑やかなレッスンとなりました。

こちらは、プリザーブドフラワーのレッスン初めてのKさんの作品。
大人っぽいかわいいアレンジになりました。

こちらも、プリザーブドフラワー初めてのNさんの作品。
和風のアレンジでしたが、かわいいアレンジになりました。
和風ですが、選び方によっては、
こんなに可愛くなるんですね。
とっても綺麗にできました。
母の日は、5月12日(日)です。
レッスンは、毎日行っております。
ご検討いただいている方は、
お早目にどうぞ。
SENKEI
今回は、母の日のプレゼント用アレンジということで
賑やかなレッスンとなりました。

こちらは、プリザーブドフラワーのレッスン初めてのKさんの作品。
大人っぽいかわいいアレンジになりました。

こちらも、プリザーブドフラワー初めてのNさんの作品。
和風のアレンジでしたが、かわいいアレンジになりました。
和風ですが、選び方によっては、
こんなに可愛くなるんですね。
とっても綺麗にできました。
母の日は、5月12日(日)です。
レッスンは、毎日行っております。
ご検討いただいている方は、
お早目にどうぞ。
SENKEI
2013年05月03日 Posted by SENKEI at 09:42 │Comments(0) │プリザーブドフラワー
お花やさんで自分で選びました。

お花屋さんに行って、
自分で選んだお花で
アレンジのレッスンをしたのは、Nさん。
初めて、自分でお花を選び、
私が指定したスタイルをアレンジしました。
作成してみて、自分でも納得の作品となりました。
千溪のお花のレッスンは、
その方のペースに合わせたレッスンになります。
進み方も自由。
千溪独自のカリキュラムに合わせて
レッスンは進めていきます。
自分が、どんな風にお花と向き合いたいのか、
気軽に相談いただければ、
今までのレッスンなどを振り返りながら
説明もさせていただいています。
自分がどんな風なレッスンをしてきているのか
確認したい方は、
気軽に連絡くださいね。
SENKEI