《 千溪お花のレッスンのご案内 》
千溪のお花のレッスンは、それぞれのご希望に応じてのレッスンになります。
いけばな、フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーアレンジ...と自分がレッスンしたい種類、回数を選べます。
レッスンのスタート時期も自由です。基本からのスタートとなります。
それぞれのコースにおいてインストラクター制度を設けております。レッスンの先には、自分の道があります。その道に向かっていけるよう、責任を持って指導させていただきます。
お店でのレッスンは、1人での参加も可能です。お花のレッスンで、お友達を増やしましょう。
お気軽にご連絡ください。


基本的には、アトリエ(お店)にて毎日レッスンしています。
ご都合の良い日にち、時間(10時~、13時~、16時~、19時~)をご連絡ください。 4人集まれば、ご自宅や会社・お店にお伺いするレッスンもあります。

整理整頓。

整理整頓。

富士宮のフルベールさんでのレッスン。

写真は、初めて参加のTさんの作品。

難しかったのに、頑張りました。






レッスン中のお話し。

みなさん、作成に夢中で、

机の上がぐちゃぐちゃ。

お花のレッスンでは、そこも重要。

ひとつひとつ丁寧な作業が必要な時に、

廻りが汚ければ、

作品も綺麗に出来上がりません。

いつでも整理整頓ですね。顔02





お仕事でも言えること。

机の上が汚いと、仕事の効率も悪くなります。

みなさんはいかがですか???





お花の世界でもよく言われることです。

廻りが綺麗な方のお花は

とっても綺麗。




みなさんもぜひ心がけてみてください。

何でも、きっと効率が良くなりますよ。






SENKEI






ポイントアフィリエイト
同じカテゴリー(プリザーブドフラワー)の記事画像
新築祝いに…。
これぞ、秋色。
反省を含め…。
秋色アジサイのリース。
白いアレンジ。
初めてのレッスンは…。
同じカテゴリー(プリザーブドフラワー)の記事
 新築祝いに…。 (2018-08-26 01:50)
 これぞ、秋色。 (2018-08-24 23:25)
 反省を含め…。 (2018-08-18 08:05)
 秋色アジサイのリース。 (2018-08-09 05:51)
 白いアレンジ。 (2018-07-29 22:39)
 初めてのレッスンは…。 (2018-07-29 07:14)

2011年09月22日 Posted bySENKEI at 07:48 │Comments(0)プリザーブドフラワー

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
整理整頓。
    コメント(0)