《 千溪お花のレッスンのご案内 》
千溪のお花のレッスンは、それぞれのご希望に応じてのレッスンになります。
いけばな、フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーアレンジ...と自分がレッスンしたい種類、回数を選べます。
レッスンのスタート時期も自由です。基本からのスタートとなります。
それぞれのコースにおいてインストラクター制度を設けております。レッスンの先には、自分の道があります。その道に向かっていけるよう、責任を持って指導させていただきます。
お店でのレッスンは、1人での参加も可能です。お花のレッスンで、お友達を増やしましょう。
お気軽にご連絡ください。
基本的には、アトリエ(お店)にて毎日レッスンしています。
ご都合の良い日にち、時間(10時~、13時~、16時~、19時~)をご連絡ください。 4人集まれば、ご自宅や会社・お店にお伺いするレッスンもあります。
千溪のお花のレッスンは、それぞれのご希望に応じてのレッスンになります。
いけばな、フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーアレンジ...と自分がレッスンしたい種類、回数を選べます。
レッスンのスタート時期も自由です。基本からのスタートとなります。
それぞれのコースにおいてインストラクター制度を設けております。レッスンの先には、自分の道があります。その道に向かっていけるよう、責任を持って指導させていただきます。
お店でのレッスンは、1人での参加も可能です。お花のレッスンで、お友達を増やしましょう。
お気軽にご連絡ください。
基本的には、アトリエ(お店)にて毎日レッスンしています。
ご都合の良い日にち、時間(10時~、13時~、16時~、19時~)をご連絡ください。 4人集まれば、ご自宅や会社・お店にお伺いするレッスンもあります。
上手さに感動。

グリーンアレンジのレッスンが続いています。
グリーンアレンジは、
材料もすべて自分で選んでいただきますが、
配置なども自分でしていただきます。
かなり難しいため、
初めての方には、???といった感じになります。
しかし、2回目、3回目となると違います。
要領を得たといいますか、
みなさん上手いです。
ちょっと応用まで加わって、
更に上手になっていたりします。
写真のNさんの作品も
途中、アドバイスはしていましたが
お直しなし。
素晴らしいですね。
私の、写真を撮る方向が
少しずれてしまったので
正面ではなくなってしまい、
見にくいのですが、
とても上手にできました。
グリーンアレンジは、
みなさんにチャレンジしていただきたいです。
5月は終わってしまいますが、
しばらくグリーンアレンジのレッスンはできますので
やってみたい方は
お気軽にご連絡ください。
SENKEI
2014年05月30日 Posted bySENKEI at 07:55 │Comments(0) │プリザーブドフラワー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |