《 千溪お花のレッスンのご案内 》
千溪のお花のレッスンは、それぞれのご希望に応じてのレッスンになります。
いけばな、フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーアレンジ...と自分がレッスンしたい種類、回数を選べます。
レッスンのスタート時期も自由です。基本からのスタートとなります。
それぞれのコースにおいてインストラクター制度を設けております。レッスンの先には、自分の道があります。その道に向かっていけるよう、責任を持って指導させていただきます。
お店でのレッスンは、1人での参加も可能です。お花のレッスンで、お友達を増やしましょう。
お気軽にご連絡ください。


基本的には、アトリエ(お店)にて毎日レッスンしています。
ご都合の良い日にち、時間(10時~、13時~、16時~、19時~)をご連絡ください。 4人集まれば、ご自宅や会社・お店にお伺いするレッスンもあります。

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

珍しいピンク。



富士宮の会社さんでのレッスン。

写真は、Mさんの作品。

パステルカラーを使ってのレッスンなのですが、

珍しくピンクを使われたMさん。

とっても可愛い作品となりました。



横から見ても可愛いですね。




千溪




  

2017年03月12日 Posted by SENKEI at 23:28Comments(0)プリザーブドフラワー

サザエさん。




正面から見ても綺麗ですが、

少し横にしてみると、

可愛いリボンが…。

プレゼント用に仕上げたCさんの作品。

この吊ることができるアレンジ。

吊る部分のリボンがサザエさんのようだと。

確かに…(笑)

かわいい中に、

隠して笑いがあってもいいじゃないですかねっ。






千溪  

2017年03月06日 Posted by SENKEI at 21:38Comments(0)プリザーブドフラワー

結婚のお祝いに…。



お友達の結婚のお祝いに、

フォトフレームのアレンジを作ったAさん。

ご希望の水色と黄色を入れた、

とっても素敵なアレンジになりました。

これは、絶対に喜んでもらえますね。








千溪  

2017年03月05日 Posted by SENKEI at 21:32Comments(0)プリザーブドフラワー

退職する方に…。



携帯の調子が悪く、

ブログがしばらくアップ出来なかったこと、

そして、

先週の生徒さんたちの作品の写真が、

なくなつてしまいした。

作品がアップ出来なかったこと、

申し訳ございませんでした。

機械は便利で良いのですが、

壊れると、本当に不便ですね。

ご迷惑をお掛けしました。







退職する方に、

お礼のアレンジを作ったIさん。

おしゃべりしている間に、

あっという間に出来てしまいました。

素晴らしいです。

色合いも素敵です。




千溪  

2017年03月04日 Posted by SENKEI at 23:20Comments(0)プリザーブドフラワー

これぞ、パステル。



これぞ、パステルといった色合いができた

Mさんの作品。

Mさんらしい、

とっても可愛いアレンジになりました。

お花の入れ方も、

細かく注意させていただきました。

プリザーブドフラワーのレッスンは、

色合わせを一番大切にしていただきたいのですが、

慣れてきた方には、

お花の入れ方も勉強していただいてます。

綺麗に、そして可愛くできて良かったです。





千溪

  

2017年02月25日 Posted by SENKEI at 22:30Comments(0)プリザーブドフラワー

口が狭いんです。



吊りのパステルアレンジをレッスンしたKさん。

もう、どうなるかと思ったと。

口が小さい中、

アレンジするのが難しいのと、

お花の見せ方に苦戦しました。

出来上がったら、こんなに爽やかなパステルアレンジじゃないですか。

ほんと頑張りましたね。

レッスンも、少しずつ難しくなっていきます。

一歩ずつ、前に進んでいきましょうね。





千溪  

2017年02月19日 Posted by SENKEI at 21:48Comments(0)プリザーブドフラワー

パステルって…。



パステルの色合いって、

どんな色合い???って、

迷いに迷ったOさん。

パステルっていったら、

これしかわからない…と言うので、

パステルって、どこまでもいろんな色合いがあることをお伝えしました。

そこでチャレンジした今日の色合いです。

来月もパステルです。

頑張りましょう。




千溪  

2017年02月15日 Posted by SENKEI at 21:59Comments(0)プリザーブドフラワー

ぴちょんくん。



2月のプリザーブドフラワーのレッスンは、

ぴちょんくん。

…ではなく、

パステル調な吊りのアレンジです。

写真は、黄色、シャンパン色を使った

Eさんの作品。

リボン遣いも工夫してみました。

色合いはともかく、

自分らしさが出た作品となったのでは

ないでしょうか。





そして続けて…



仏用アレンジを作成。

贈り物とのこと。

集中力が続き、

しっかりとした作品ができました。

素晴らしいですね。

頑張りました。

この調子で、1日中、集中力が続くよう

挑戦してみたいですね。






千溪
  

2017年02月12日 Posted by SENKEI at 21:23Comments(0)プリザーブドフラワー

とにかく大満足。



作っている途中から、

自分が作っている作品を

「かわいぃ~」と連発していたYさん。

とにかく大満足な作品が出来上がりました。

ここまで気に入っていただけるということは、

自分の力も上達している証拠。

素晴らしいですね。

これからも、もっともっといろんなことに

挑戦していきましょうね。






千溪  

2017年01月28日 Posted by SENKEI at 22:39Comments(0)プリザーブドフラワー

可愛らしいなんて…。



富士宮の会社さんでのレッスン。

普段、ピンクなどの可愛い色合いを

選ぶことがない、Aさんの作品。

どうしたの???と聞きたくなってしまうほど、

彼女にとっては、挑戦な色合いなんです。

でも、とっても可愛らしく出来上がりました。

ボックスアレンジ風に、

しっかりお花が揃ってます。

この調子で、今年も頑張りましょうね。




千溪  

2017年01月27日 Posted by SENKEI at 18:48Comments(0)プリザーブドフラワー