《 千溪お花のレッスンのご案内 》
千溪のお花のレッスンは、それぞれのご希望に応じてのレッスンになります。
いけばな、フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーアレンジ...と自分がレッスンしたい種類、回数を選べます。
レッスンのスタート時期も自由です。基本からのスタートとなります。
それぞれのコースにおいてインストラクター制度を設けております。レッスンの先には、自分の道があります。その道に向かっていけるよう、責任を持って指導させていただきます。
お店でのレッスンは、1人での参加も可能です。お花のレッスンで、お友達を増やしましょう。
お気軽にご連絡ください。


基本的には、アトリエ(お店)にて毎日レッスンしています。
ご都合の良い日にち、時間(10時~、13時~、16時~、19時~)をご連絡ください。 4人集まれば、ご自宅や会社・お店にお伺いするレッスンもあります。

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

想像できない。



ハートの缶カンアレンジに挑戦したEさん。

ボックス風アレンジは、

自分で選んだ材料が

どのように仕上がるのか、

想像ができません。

もっとこうなりたかった…、

逆に、想像以上に良かった…とか、

いろいろだと思います。

どんな風に仕上がるかがわからないことが、

このアレンジの魅力でもあります。

だからこそ、今までにない色合いに

チャレンジしていただきたいかと思います。





千溪  

2017年01月23日 Posted by SENKEI at 22:45Comments(0)プリザーブドフラワー

色合わせは、難しい。



いつでも課題の色合わせ。

合わせ方も、回数を重ねる事に

レベルアップしています。

写真はCさんの作品。

マゼンダピンクに青を合わせるという、

斬新な組み合わせ。

でもそれが、とても品よくマッチしました。

挑戦することも大切ですし、

その良さをわかることも大切ですね。

とっても良い経験になったのではないでしょうか。




千溪

  

2017年01月22日 Posted by SENKEI at 22:26Comments(0)プリザーブドフラワー

アレンジ+α。



ボックス風のハートの缶カンアレンジを

レッスンしたOさん。

いつも思っていることですが、

レッスンしているアレンジは、

基本的なもの。

慣れてきている方たちは、

できれば、+αをしていただきたいと

思っています。

その+αをいつも自分で考えるようになったOさん。

何でもそうだと思うのですが、

一歩先を見て動くこと、

素晴らしいですよね。

それがもしかすると失敗してしまうかもしれませんが、

それでも挑戦してみること、

とても大切だと思います。

それができるようになってきたOさんは、

素敵です。





千溪  

2017年01月18日 Posted by SENKEI at 17:41Comments(0)プリザーブドフラワー

アジサイのアレンジではありません。



ボックスアレンジ風の

ハートの缶カンアレンジに挑戦したKさん。

選ぶ材料をアジサイの色違いにしました。

アジサイのアレンジではありませんが、

華やかで楽しいアレンジになりましたね。

もっともっと自分らしく

挑戦していってもらいたいと思います。





千溪


  

2017年01月16日 Posted by SENKEI at 21:57Comments(0)プリザーブドフラワー

ハート缶カンアレンジ。


2017年01月15日 Posted by SENKEI at 21:42Comments(0)プリザーブドフラワー

自分らしさを表現できたかな???



富士宮の幼児教育学級に呼んでいただきました。

みなさんにクリスマスリースを

アレンジしていただきました。

自分で色合いを選ぶところからしていただき、

それぞれ自分らしいリースを完成していただきました。

普段、なかなか時間がなく、

自分の好きを表現できる機会は

少ないと思います。

だから、自分らしいリースができたことは、

とても喜んでいただけたのではないでしょうか。

私もとっても楽しい時間を過ごさせて

いただきました。

ありがとうございました。






千溪


  

2016年11月22日 Posted by SENKEI at 22:15Comments(0)プリザーブドフラワー

ブルークリスマス。



クリスマスリースのレッスンをしたKさん。

落ち着いた色合いのブルーの合わせ、

とっても素敵な色合いになったと思います。

ブルーどぉかな~なんておっしゃってましたが、

スッゴく良かったと思います。

色合わせは難しいですが、

頑張っていきましょうね。




千溪  

2016年10月15日 Posted by SENKEI at 22:15Comments(0)プリザーブドフラワー

三者三様のハロウィン。





三者三様のハロウィンのアレンジをレッスンしたみなさん。

それぞれ違うのは、説明する方は大変ですが、

みなさんにとっては、

それぞれのアレンジの作り方がわかって、

1石3鳥ですね~。

…と思いきや、

自分のアレンジを作るのに必死で、

それどころではなかったかもしれません(笑)

人の真似ができない分、

自分のアレンジをどうしたらよいのか、

考えていただく良いチャンスだったのかもしれません。

どちらにしても、

勉強になったレッスンだったのではないでしょうか…。





千溪

  

2016年10月03日 Posted by SENKEI at 21:35Comments(0)プリザーブドフラワー

あらら、キャンドル曲がってる。



写真を撮ったら、

なんと、キャンドルが曲がっていたTさんの作品。

今回のハロウィンのキャンドルアレンジは、

比較的自由にアレンジしていただいていたのですが、

初心者の方々には、難しかったようで、

何度もやりなおしていただきました。

いつも基本が大切…と言っている私が、

基本をおいて、

自由にしてしまったのがいけないですね。

気をつけたいと思いました。






千溪  

2016年09月27日 Posted by SENKEI at 22:37Comments(0)プリザーブドフラワー

猫ちゃん入ってます。



プレゼント用にアレンジを作ったAさん。

プレゼントする方が猫好きとのことで、

猫ちゃんを用意してきてくださったので、

アレンジに入れてみました。

もちろん、器もお花の色合いも

自分でお選びいただいてます。

猫ちゃんもとても可愛く入ったし、

お花もとても綺麗にできました。

これは、きっと喜んでいただけるでしょうね。

ほんと、かわいい。





千溪  

2016年09月25日 Posted by SENKEI at 21:32Comments(0)プリザーブドフラワー